2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
3年に1度開催の瀬戸内国際芸術祭の直島はとてもオススメです!
香川県の直島のCin.na.monは、絵画あふれる店内で、上質な美味しいランチを頂けとてもオススメです!
東京の神田の「うな正」は、一人でも気楽にカウンター席で、サクッとうな丼などを美味しく頂けとてもオススメです!
東京の新橋にある「魚京」は、明るく綺麗な店内で、新鮮な魚介などを楽しめる居酒屋でとてもオススメです!
長崎県佐世保市のハウステンボスの「海鮮市場 魚壱」は、明るく新しく綺麗な店内で、新鮮な鮨や上質な天ぷらなど美味しく頂けとてもオススメです!
長崎県佐世保市のハウステンボスにあるチーズワーフ2階は、広い部屋で、本格的なチーズフォンデュを美味しくたっぷりと頂けとてもオススメです!
長崎県佐世保市のハウステンボスはアトラクションや歌劇などのショー、3Dプロジェクションマッピング、花火などとても楽しめ、とてもオススメです!
福岡市天神のワンビル3Fにある「和カフェTsumugi」は新しく明るく綺麗な店内で、上質な洋食を頂けとてもオススメです!
福岡県糟屋郡新宮町の相島(あいのしま)というネコの島にある「洋風食堂 うみ」は、フレンドリーなおじさんによる美味しい洋食を、ネコと戯れながら頂けとてもオススメです!
福岡県糟屋郡新宮町の相島はたくさんの猫が懐いていて、そして朝鮮通信使の石碑などもありとてもオススメです!
大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅のJRの観光列車(D&S列車)の「ゆふいんの森号」に乗って来ました♪↑ゆふいんの森号由布院駅17時17分発〜博多駅着19時28分着予定のものでしたね♪以前このブログでも紹介しており約20年前にこの「ゆふいんの森号」には乗った…
大分県由布市湯布院町のJR由布院駅から徒歩約1分の「由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ」へ祝日の16:30頃に2人で行って来ました♪↑店構え↑店前のメニューこのお店を選んだのは、「るるぶ湯布院」という旅行ガイドブックに掲載され美味しそうで、「ゆふいんの森号…
大分県別府市のJR別府駅から徒歩約5分の商店街入口近くにある冷乳果工房GENOVA(ジェノバ)へ祝日の13:10頃に行って来ました♪↑店構え↑店構え訪れたのは実は30年以上振りで、当時から赤い店舗で、上質な手作りジェラートが人気でしたね♪↑ジェラート↑ジェラー…
大分県別府市のJR別府駅から徒歩約10分の商店街にある「喫茶なつめ」へ祝日の昼の12:20位に2人で行って来ました♪↑店構え隣は慈雨というビストロのお店ですね。店構えから良さそうだったため、「喫茶なつめ」に入ってみることにしました♪すると可愛い猫が現れ…
大分県別府市のJR別府駅から徒歩約5分の「アリラン」へ祝日の19:50頃に2人で行って来ました♪↑店構え↑入口このお店を選んだのは、「るるぶ大分・別府」という旅行ガイドブックに掲載され美味しそうだったためです♪(ちなみに近くの「ヒットパレードクラブ」や…
このブログで紹介しましたが、竹田市歴史文化館・由学館や、隣接の旧竹田荘へ行った後に、JR豊後竹田駅すぐにある竹田温泉「花水月(はなみずき)」へ行って来ました♪↑店構え↑入口↑JR豊後竹田駅市外者は1人500円税込の利用でしたね。ただ、岡城跡や竹田市歴…
このブログで紹介しましたが、大分県竹田市の竹田市歴史文化館・由学館を見学した後は、隣接の旧竹田荘(ちくでんそう)へ行って来ました♪奥のエレベーターから上がって行くとは驚きました。↑エレベーター↑進む↑進む↑入口この竹田荘の母屋は、文人 田能村竹…
このブログで紹介しましたが、大分県竹田市の岡城跡を散策した後は、レンタル電動自転車で、竹田市歴史文化館・由学館へ行って来ました♪↑建物↑入口方面この 竹田市歴史文化館・由学館は、以下の3つのビジョンで建てられたとのことで、新しく綺麗な施設でした…
大分県竹田市にある岡城跡へ行って来ました♪↑岡城跡の地図この城跡は、瀧廉太郎の「荒城の月」で歌われた城で、天守閣はありませんが、石垣がかなり美しい城でしたね!戦国時代には、豊後の大友氏と薩摩の島津氏が争った城でもあり、大友氏の一族である志賀…
熊本市のJR熊本駅9時57分発〜宮地駅11時32分着のJR九州の観光列車(D&S列車)「特急あそぼーい!1号」にあらかじめネット予約して乗って来ました♪↑特急あそぼーい!念願叶い嬉しかったですが、途中駅で下車して、乗り遅れてしまうという失態を犯してしまい波…
久しぶりに佐賀県鳥栖市のJR鳥栖駅改札内の5番線・6番線にある立ち食いうどん・そばの中央軒へ2人で祝日の午前7:15分位に行って来ました♪↑店構え↑店構え電車の乗り換えに8分しかないので、その間に速攻でメニューを見て「ごぼう天そば580円税込」「ごぼう天…
福岡市天神の福岡パルコ本館B1Fの「糸島食堂」へ日曜の19:50頃に行って来ました♪↑店構え↑店構えこのお店を選んだのは、この辺りで海鮮系を食べたいと思い探していて、良さそうだったためです♪このお店は店名の通り糸島市に本店があるようで、人気でいくつか…
このブログで紹介しましたが、福岡市大名にある「カフェ キャット&フィッシュ」へ日曜の昼12:30位に2人で行って来ました♪↑店構えこのお店を選んだのは前日訪れて良かったためで、今回はランチで行って来ました♪店内BGMは相変わらずアイリッシュ音楽が流れて…
福岡市大名にある「カフェ キャット&フィッシュ」へ土曜の16:50くらいに2人で行って来ました♪↑店構えこのお店を選んだのは「福岡カフェ散歩」に掲載され、スイーツ手作り、自家製デミオムライスのデミグラスソースは12時間掛け、チーズカレーやタコスも人気…
2025年の博多どんたく開催期間中に福岡市の埠頭で見学可能となった海上保安庁の巡視船「やしま」見学へ行って来ました♪実際に到着すると、巡視船は想像以上にかなり大きな船で驚きましたね♪船の前では、マスコットキャラクターの着ぐるみも愛嬌を振りまいて…
福岡市の中洲にある「暖暮」へ平日の21:30過ぎに行って来ました♪↑店構えこのお店を選んだのは、お店の前には行列ができ美味しそうですし、締めのラーメンを頂きたかったためです♪店前にはさすが「九州ラーメン総選挙 第一位受賞」と縦長の木に書かれていまし…
福岡市の中洲にある「博多 藪」へ平日の21時前に行って来ました♪↑店構えこのお店を選んだのは、関東のグルメ友人が勧めるし、ビジネス会食という本に締めのカツ丼、2000円以下で特に推奨とされていたためです♪確かにこのお店は20:30から開店とは遅く、さすが…
福岡県久留米市の西鉄久留米駅西口から徒歩約1分の「炭火ノ串や。ニューハカタスタイル」へ平日の19時に2人で行って来ました♪↑店構えこのお店は博多名物のお店ですね。店内に入るとワイワイと楽しく賑わっていて、席は4人席が14ほどあるでしょうか。入口入っ…
福岡市南区の西鉄高宮駅東口すぐの「欧風料理 ブラッスリー・グー」へあらかじめ予約して平日19時に2人で行って来ました♪↑お店のビル↑店構え以前から高宮駅前にあり気になっていたお店でようやく行け良かったです♪店内に入ると明るく上質感があり、カウンタ…
福岡市のJR博多駅ビルの博多阪急デパートの地下1階にある「ナイル」へ祝日の17:30に2人で行って来ました♪↑お店デパートの売り場の一角にあるとは驚きました。このお店に行ったのは、友人がかなり勧めていたし、 博多で昭和36年創業の老舗のためです♪約60年前…