いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

カトリカ(東京 東向島)のイタリアンはとてもオススメ!

東京の東武スカイツリーラインの東向島駅から徒歩約10分の所にあるカトリカへ日曜13時に二人で行ってきました♪↑店構え グルメ友人が「孤独のグルメ」で放映されているのを見て行きたいというためです♪ また、さすが食べログ百名店ですね。 あらかじめグルメ…

Ju the burger(ジューザバーガー)(東京 銀座)のハンバーガーはとてもオススメ!

東京メトロ東銀座駅直結の歌舞伎座の晴海通り沿いの隣にあるJu the burger(ジューザバーガー)東銀座店へ、歌舞伎座の第二部が終わった17:10位に一人で行ってきました♪↑店構え 2020年12月にオープンした比較的新しく洒落たお店で、歌舞伎観賞の度に店の前を…

やじ満(東京 豊洲市場)の冷やし中華はとてもオススメ!

このブログで紹介しましたが、東京の豊洲市場の磯寿司で美味しい寿司を食べた後は、物販店で買い物を楽しみ、岩田でトマトジュース、木村家でアイスコーヒーで読書など時間を有意義に過ごして、同じ豊洲市場の管理施設棟3Fにあるこれまた何度かこのブログで…

磯寿司(東京 豊洲市場)のお寿司はとてもオススメ!

このブログで築地時代の磯寿司について紹介しましたが、東京の豊洲市場の水産卸売棟3階にある磯寿司へ土曜の7時に一人で行ってきました♪↑店構え 豊洲市場に移転して、まだ一度も行っていなかったためです♪↑店前のメニュー 店の前のメニューを見て、どれにす…

福せん(東京 豊洲市場)のうな丼はとてもオススメ!

以前築地時代の「福せん」についてこのブログで紹介しましたが、東京の豊洲市場の水産仲卸売り場棟3階の飲食店街の右奥にある「福せん」へ金曜の12時頃に一人で行ってきました♪↑店構え 土用の丑の日が近かったことと、豊洲市場に移転してまだ一度も「福せん…

超歌舞伎2022(東京 新橋演舞場)はとてもオススメ!

初めて"超"歌舞伎を観賞しました♪ 超歌舞伎2022とは初音ミク等のNTTの最新技術を用いたリアリティあふれる映像と共に歌舞伎を楽しめるものです♪ 今までは、関東では千葉県の幕張で開催されていたようで、今回初めて東京の新橋演舞場で公演とのことでした♪ 開…

石川酒造(東京 拝島)の酒蔵見学とレストラン等はとてもオススメ!

土曜の13時前に8人でJR・西武拝島駅から徒歩約15分(バスで約5分)の所にある石川酒造へ行ってきました♪↑石川酒造入口 酒蔵見学もできますし、レストランでその美味しいクラフトビールや日本酒を頂きながらイタリアンも頂けるためです♪ 何と参加の友人が石川…

みやざわ(東京 銀座)のサンドイッチ等はとてもオススメ!

このブログで紹介しましたが、再び東京の銀座8丁目にある銀座のお姉様方御用達の「みやざわ」へ二人で行ってきました♪↑店構え 平日の21時過ぎにJR新橋駅近くで軽く食事をしたかったためです♪ 店内では今日もたくさん、配達用にサンドイッチが作られ、そして…

高はし(東京 豊洲市場)の魚介定食はとてもオススメ!

このブログでも以前紹介していますが、平日の7:20頃に二人で東京の豊洲市場の「高はし」へ行ってきました♪↑店構え まずは入口に置かれているメニューをじっくり見てお店に入ります♪↑メニュー↑メニュー↑メニュー拡大 店主が温かく迎えてくれ、左側のカウンタ…

鮨 海宇(東京 住吉)のお鮨(4回目)はとてもオススメ!

このブログで紹介しましたが、最近食べログ百名店となった東京メトロ住吉駅から徒歩約5分の所にある「鮨 海宇」へ3人で日曜の18:30に行ってきました♪ 夕焼けの中、相変わらず東京スカイツリーが綺麗に道路の真ん中に見えます♪↑東京スカイツリー 扉を開けると…

丸の内仲通り(東京駅 丸の内)のストリートピアノはとてもオススメ!

以前このブログで紹介した有楽町の東京交通会館のストリートピアノを楽しんだ後に、歩いて丸の内の仲通りへ日曜の16時頃に行き、一人でストリートピアノを楽しみました♪↑ストリートピアノ STREET PIANO MARUNOUCHIとして2022/8/2〜9/11に開催されているもの…

花篭(東京 東銀座 歌舞伎座)でのアフタヌーンティーはとてもオススメ!

東京の東銀座の歌舞伎座で8月歌舞伎の第一部の手塚治虫の漫画の世界の新選組と、闇梅百物語を一階の1等席で鑑賞した後に、歌舞伎座3階にある花篭で限定30食のアフタヌーンティをーを日曜の13:45くらいに二人で楽しみました♪↑歌舞伎座↑新選組などの案内↑新選…

鶏そば 三歩一(東京 高田馬場)の鶏そばはとてもオススメ!

土曜の21時頃に東京のJR高田馬場駅から徒歩約3分の所にある「鶏そば 三歩一」へ一人で行ってきました♪ この時間で開いているお店で、食べログTOP5000に選ばれ美味しそうだったためです♪ ↑店構え お店はUの字型のカウンター12席のお店となり、お店に入って左…

マルシェルの夏野菜詰合せ(福島県田村市 松や農園)はとてもオススメ!

何とラッキーなことに、マルシェルという「売りたい」と「買いたい」をつなぐwebサービスで、500円で松や農園の「夏野菜詰合せ(おまかせセット)+さつま芋甘酒1本(送料無料)」4,500円相当がお試しできる第2回マルシェルモニターに当選し、それら商品がと…

みやざわ(東京 銀座)のサンドイッチはとてもオススメ!

東京の銀座8丁目にある「みやざわ」へ平日の夜の21:50くらいに一人で行ってみました♪ この辺りは銀座のクラブなどがあり華やかさを感じます。 このお店には、「東京の美味しい洋食屋」という本に人気のたまごサンドのことが書かれ、そして食べログ百名店のた…

初音(東京 清澄白河)の焼き鳥はとてもオススメ!

東京メトロ清澄白河駅A3出口からすぐの深川資料館通り沿いにある焼き鳥屋の初音へ平日の20:45くらいに一人で行ってみました♪ この辺りで軽く手頃にビールを呑みたいと思ったことと、そして上質そうな店構えだったためです♪↑店構え お店に入ると目の前に8席ほ…

バーガーマニア(東京 広尾)のハンバーガーはとてもオススメ!

東京メトロ広尾駅の1番出口と3番出口の間の外苑西通り沿いの飲食店街の2階にあるバーガーマニアへ平日の21時頃に1人で行ってきました♪↑1階入口↑1階から2階を見る 食べログ百名店で気になっていたお店のためです♪↑2階入口↑2階入口 店内に入ると、さすが広尾で…

ラ メンサ ジャスミン(東京 広尾)の洋食はとてもオススメ!

東京メトロ広尾駅4番出口からすぐの聖心女子大学の4号館の聖心グローバルプラザ 1Fにある「ラ メンサ ジャスミン」でディナーを楽しみました♪ 「University of the Sacred Heart」と大きく書かれた建物内に入りますが、英語で「聖心女子大学」の意味で、男子…

銀座スイス本店(東京 銀座)のカツカレーは発祥でとてもオススメ!

東京の銀座3丁目にある銀座スイス本店へ、日曜の17:45くらいに1人で行ってきました♪↑店構え 東京の美しい洋食屋という本に掲載され、千葉さんのカツカレーが名物と書かれていたためです♪ 場所は東京メトロ銀座一丁目駅から約150mのところのビルの2階にありま…

東京交通会館でのストリートピアノ(東京 有楽町)演奏はとてもオススメ!

東京の有楽町の東京交通会館B1のヤマハのグランドピアノで日曜の16:30過ぎにストリートピアノを1人で楽しみました♪↑東京交通会館B1のストリートピアノ↑東京交通会館B1のストリートピアノ↑東京交通会館B1のストリートピアノ このピアノは東京都立総合芸術高校…

山介(住所非公開)の日本料理と日本酒はとてもオススメ!

ラッキーなことに友人にお誘い頂き、以前このブログでも紹介しましたが山介へ今回は7人カウンター席貸切で日曜の12:30開始で参加しました♪ このお店は食べログTOP5000にも選ばれています。 相変わらず佐々木店主の慈愛に満ちたおもてなしが始まります♪ 今回…

魚河岸トミーナ(東京 豊洲市場)の冷製 桃・ズワイガニパスタはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介していますが、東京の豊洲市場の管理棟の飲食店街にある魚河岸トミーナへ、土曜の10:40過ぎに3人で行ってきました♪↑店内 お目当ては、夏限定の冷製桃・ズワイガニのパスタ・サラダ付き3,400円税込ですね♪ これは白桃を丸ごと1個(大…

木村家(東京 豊洲市場)のコーヒーやサンドイッチはとてもオススメ!

東京の豊洲市場の管理棟の飲食店街にあるコーヒー・サンドイッチ木村家へ3人で土曜の10:15過ぎに行ってきました♪ ↑店構え 実は以前このブログで紹介した通り築地時代に行ったことがありましたが、豊洲市場へ移転してからは初めての訪問となります♪ このブロ…

晶(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

このブログで何度も紹介していますが、土曜日の開店の8時に3人で豊洲市場にある晶(しょう)へ行ってきました♪↑店構え カウンター席の1番手前の大将の前に座ります♪↑大将 今回のお目当ては、夏の特選おまかせにぎり7,700円税込で、7/20(水曜)からの新メニ…

晶(東京 豊洲市場)のお寿司はとてもオススメ!

このブログで何度も紹介しておりますが、豊洲市場の晶へ土曜の8時に4人で行ってきました♪ 豊洲市場には活気が戻りつつあるようで、今回は8時開店の晶の前には10人ほど並んだでしょうか。 今回の目的はシンコで、晶のインスタを見ると、「シンコを入荷」と書…

ミートギャング・ステーキハウス新宿(東京 新宿)の神戸牛ステーキはとてもオススメ!

東京メトロ新宿駅等の14番出口すぐのバーガーキングが入っているFSビルの8Fにあるミートギャング・ステーキハウス新宿へ、友人に誘われて平日の19:30に2人で行ってきました♪ お店は9階まで飲食店等が入っている雑居ビルの8階にあり、エレベーターで上がりま…

高はし(東京 豊洲市場)の魚定食はとてもオススメ!

東京の豊洲市場の「高はし」へ平日に3人で朝7時に行ってきました♪↑店構え 前回このブログでも紹介しましたが、房州勝浦産のカツオ刺身炙り定食が美味しく、今回違うものも頂いてみたいと思ったためです。 7:15過ぎにオープンとなり、何と今回初めて知ったの…

そば処 豊洲 富士見屋(東京 豊洲市場)のホタテ丼もとてもオススメ!

このブログでは築地時代について紹介していましたが、東京の豊洲市場の青果棟1階にある「そば処 豊洲 富士見屋」へ平日の朝7:30頃に2人で行ってきました♪↑店構え 築地市場時代には行ったことがありましたが、豊洲市場に移転してからは初めての訪問となります…

大和寿司(東京 豊洲市場)のお寿司はとてもオススメ!

以前このブログでも何度か紹介しておりますが、平日朝7時過ぎに東京の豊洲市場の大和寿司へ2人で行ってきました♪ 約1年ぶりと久しぶりの訪問でしたね。↑店構え 今回は右側のフロアに案内されて、一番奥の席に2人で座ります。↑店内↑店内 目の前の透明ガラス…

嘉司屋(岩手県 花巻市)のわんこそばはとてもオススメ!

岩手県花巻市東町のJR花巻駅から車で約5分の所にある嘉司屋(かじや)へ8人で日曜の12:30に行ってきました♪↑店構え あらかじめ予約して行ったので、すぐに奥の座敷へ行けましたが、さすが人気店で行列を作っていましたね♪ 入口近くには、有名人たちの写真が…