いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

リストランテ・ディ・カナレット(東京ディズニーシー)での食事はとてもオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし> 東京ディズニーシーで美味しい料理を楽しもうと思い、ヴェネツィアン・ゴンドラのアトラクションの近くにあるリストランテ・ディ・カナレットというイタリア料理のお店に行ってみました! このお店はあらかじめインターネットで…

第17回調布飛行場まつり(2012/10/21)を楽しみました!

<月曜はお勧めなおはなし> 2012/10/21に開催された第17回調布飛行場まつりを楽しんで来ました! 調布飛行場とは、東京都営の飛行場で、東京都調布市(一部三鷹市・府中市にまたがる)にある飛行場です。 この日は、臨時直行バスが、JR中央線の武蔵境駅…

脱デブ(岡田斗司夫)という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「脱デブ(岡田斗司夫)」の購入はコチラ 脱デブ(岡田斗司夫)という本は、以前このブログで紹介した「いつまでもデブと思うなよ(岡田斗司夫)」という本の姉妹本で、女性向けに構成を変え、100のコツという切り口で、無理なく痩せ…

マゼランズ(東京ディズニーシー)での食事はとてもオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし> 東京ディズニーシーで美味しい料理を楽しもうと思い、フォートレスト エクスプロレーションというアトラクションの近くにある「マゼランズ」に行ってみました! このお店はあらかじめインターネットでプライオリティ・シーティン…

東京ディズニーシーを楽しむ方法

<月曜はお勧めなおはなし> 2012年10月に東京ディズニーシーでとても楽しんできましたので、その実体験を基に、うまく楽しめた秘訣等について紹介したいと思います。 マニアの方にとっては既知の内容かもしれませんが、これから東京ディズニーシーに…

「「折れない心」をつくるたった1つの習慣(植西聰)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「「折れない心」をつくるたった1つの習慣(植西聰)」の購入はコチラ 「「折れない心」をつくるたった1つの習慣」という本は、折れやすい心を鍛えて、打たれ強い自分になるための考え方やエクササイズを分かりやすく説明したものです…

「うなちゃん(国立市)」でウナギを堪能しました!

<水曜は食べ物のおはなし> JR国立駅東側に隣接の「うなちゃん」でウナギを堪能しました! 実は、今まで何度かこの店を訪れたことがあるのですが、ことごとく満席だったりネタ終了で、入店を拒否され悔しい思いを重ねました。 しか~し、ついに席が空いて…

スピードガン(ボール等の速度測定機)を買いましたが簡単でオススメ!

<月曜はお勧めなおはなし> 「Bushnell スピードガン」の購入はコチラ 長年の夢^_^)だったスピードガン(ボール等の速度測定機)を購入しました! スピードガンとは、野球でピッチャーが投げるボールの速度や、テニスのサーブの速度、カーレースの車の速度…

「そうか、君は課長になったのか。(佐々木常夫)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「そうか、君は課長になったのか。(佐々木常夫)」の購入はコチラ 「そうか、君は課長になったのか。」という本の著者の佐々木常夫さんは、自閉症の長男など3人の育児・家事・妻の看病をこなしながら、東レで取締役にまで就任し、東レ…

画廊喫茶ミロ(御茶ノ水)はミロの名画も鑑賞できてとてもオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし> 以前このブログでも紹介した「TOKYO地下鉄ぐるり おみやげ散歩」の御茶ノ水駅のところに掲載があったので、画廊喫茶ミロへ行ってきました! かなり狭い路地の中にお店がありビックリしますが、その路地の入口には以下の写真…

野川公園(調布市・小金井市・三鷹市)はオススメ!

<月曜はお勧めなおはなし> 調布市・小金井市・三鷹市の三市にまたがる野川公園へ行ってきました! 野川公園の前身は、国際基督教大学のゴルフ場で、昭和49年からゴルフ場を買収し、その周辺の神代植物公園・武蔵野公園・多磨霊園・調布飛行場・浅間山公園…

「進化する強さ(クルム伊達公子)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「進化する強さ(クルム伊達公子)」の購入はコチラ この「進化する強さ」という本は、プロテニスプレーヤーのクルム伊達公子さんが、テニスに人生をかけていた引退する26歳までの時代・テニスから離れていた時代・37歳からテニスに…

「酒ごはん屋 あかね雲」は美味しい和食でオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし> 以前に「超小学生」という本を読んで、そのなかで料理人を目指す小学生について書かれていて面白いと思いましたので、さっそくそのお店に行ってきました! 「超小学生」の購入はコチラ 新高円寺駅から約徒歩5分のところにある「…

Youtubeの音楽を簡単にipodで楽しむには「Craving Explorer」(無料ソフト)がとてもオススメ!

<月曜はお勧めなおはなし> Youtubeの音楽を何とかipodで楽しみたいと思い、ネットで検索してみると、「Craving Explorer」という無料ソフトが良いようなので、さっそく試してみました! 想像以上に簡単で驚きました! 特に、「iTune」と自動連携している…