いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

定食とカレーの店「ウイリアムズ」(千葉県 成田空港)はとてもオススメ!

千葉県の成田空港第一ターミナル5階のフードコートにある「定食とカレーの店「ウイリアムズ」」へ日曜の13時前に1人で行って来ました♪↑定食とカレーの店「ウイリアムズ」 このお店に行ったのは、休憩していた5階のゴールドクレジットカードの無料ラウンジ近…

みやま本舗(鹿児島市 JR鹿児島中央駅)の地鶏の桜島溶岩焼きはとてもオススメ!

鹿児島市のJR鹿児島中央駅ビルのAMU WEの「えきまち1丁目鹿児島 ぐるめ横丁2F」にある「みやま本舗」へ土曜の19:15位に2人で行って来ました♪↑店構え↑お店の案内地図↑店前の通り このお店を選んだのは、新幹線を利用する前に、駅ビルで夕食を食べたいと思い、…

リナシティかのや(鹿児島県 鹿屋市)のストリートピアノはとてもオススメ!

鹿児島県鹿屋市にある「リナシティかのや」という商業施設の建物と建物の間の広い空間に、アップライトピアノがあり、ストリートピアノを楽しみました♪↑ストリートピアノ かなりカラフルで綺麗な装飾がされてあり、ピアノのふたを開けると、かわいい天使が現…

鹿屋航空基地史料館(鹿児島県 鹿屋市)は史料が充実しとてもオススメ!

鹿児島県鹿屋市にある鹿屋航空基地史料館へ土曜の15:40位に車で行って来ました♪↑案内図 入場無料で、事前予約は不要でした。 この鹿屋航空基地史料館は、昭和11年(1936年)に海軍鹿屋航空隊が開隊して以来、現在の海上自衛隊鹿屋航空基地に至るまでの豊富な…

JAXA内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝属郡肝付町)見学はとてもオススメ!

鹿児島県肝属郡肝付町にあるJAXAの内之浦宇宙空間観測所へ土曜の13:50くらいに車で行って来ました♪↑入口↑地図 ロケット発射地としては種子島宇宙センターも有名ですが、この内之浦では、日本初の人工衛星「おおすみ」や小惑星探査機「はやぶさ」も打ち上げら…

フェリーなんきゅう(鹿児島県指宿市の薩摩半島の山川港〜大隅半島の根占港)の船旅はとてもオススメ!

薩摩半島の鹿児島県指宿市の山川港と、大隅半島の鹿児島県肝属郡南大隅町の根占(ねじめ)港を結ぶ「フェリーなんきゅう」の土曜12時発に乗って来ました♪↑フェリーなんきゅうと海上保安庁の船↑フェリーなんきゅう このカーフェリーは想像より小さく驚きまし…

市場食堂 鶴の港(鹿児島県指宿市 道の駅 活お海道)の海鮮ランチはとてもオススメ!

鹿児島県指宿市の山川港すぐ近くの「道の駅 活お海道(いきおかいどう)」にある「市場食堂 鶴の港」で、土曜の午前11時にランチを2人で楽しみました♪↑道の駅 JR山川駅から海岸沿いに約1kmとなります。 このお店に行ったのは、山川港から昼の12時にフェリー…

長崎鼻(鹿児島県 指宿市)はとてもオススメ!

鹿児島県の薩摩半島(鹿児島県の西側の半島)最南端の長崎鼻へ土曜の9:30頃に車で行って来ました♪ 長崎県ではないのに、どうして長崎鼻?と思いましたが、「長く先(崎)が伸びた鼻」のため長崎鼻のようです。 鼻というのは岬の基部が末広がりとなった三角形…

指宿フェニックスホテル(鹿児島県 指宿市)は砂蒸し温泉も楽しめとてもオススメ!

鹿児島県指宿市のJR指宿駅から南へ約2.5kmの指宿フェニックスホテルへ宿泊し、念願の砂蒸し温泉を楽しめました♪↑入口 このホテルを選んだのは、砂蒸し温泉が併設で、そのお値段込みのプランもあったためです♪ このホテルはかなり大きな敷地で、そして建物も…

区営鰻温泉(鹿児島県 指宿市 山川 鰻池)はとてもオススメ!

20回以上訪れたという友人に勧められ、鹿児島県指宿市山川にある区営鰻温泉へ平日の15時過ぎに1人で行って来ました♪↑区営鰻温泉↑区営鰻温泉 その鰻温泉の場所は鰻池の東北側にあります。↑鰻池 鰻池は、直径約1.3kmほどの円形の火口湖で、池田湖の約3km東にあ…

カフェ コチ(鹿児島県 南九州市 知覧町)の洋食ランチはとてもオススメ!

鹿児島県南九州市知覧町の武家屋敷群入口や南九州市役所から徒歩約3分ほどにある「カフェ コチ」へ、平日の12:40頃にランチに1人で行って来ました♪ ココミル鹿児島という旅行ガイドブックに掲載されていたためです♪ 結果的に、さすが旅行ガイドブックに掲載…

知覧武家屋敷庭園群(鹿児島県 南九州市 知覧町)はとてもオススメ!

平日の昼の12:15くらいに鹿児島県南九州市知覧町にある知覧武家屋敷庭園群へ行ってみました♪ 南九州市役所から徒歩3分ほどの所に庭園群の入口がありました。↑入口 この知覧武家屋敷庭園群は、西暦1750年くらいに造られた外城の役割を果たすものだったようで…

知覧特攻平和会館(鹿児島県 南九州市 知覧町)は平和を考える上でとてもオススメ!

鹿児島県南九州市知覧町にある知覧特攻平和会館へ平日の午前9:30頃に行って来ました♪↑入口 入館料は大人500円税込でしたね。↑入館料の案内 この知覧特攻平和記念館は、第二次世界大戦(太平洋戦争)末期(昭和20年(西暦1945年)4月〜6月)の沖縄戦で、爆装…

高宮ホルモン まる福(福岡市 高宮)の焼肉はとてもオススメ!

福岡市南区の西鉄高宮駅を出てすぐ左側のロータリーに面した「高宮ホルモン まる福」へ平日18:30にあらかじめ食べログでネット予約して2人で行って来ました♪↑店構え↑店構え 以前から駅前で焼肉で賑わって美味しそうで、気になっていたため行ってみました♪ 店…

稚加榮本店(福岡市 赤坂)という料亭はとてもオススメ!

以前このブログでランチについて紹介しましたが、福岡市営地下鉄空港線「赤坂駅」4番出口から徒歩約5分の「稚加榮(ちかえ)本店」 へ18時から8人で利用しました♪↑店構え 今回は生簀カウンターではなく、個室利用となります♪ 門をくぐり、左側の生簀カウンタ…

福岡アジア美術館(福岡市 中洲川端駅)はとてもオススメ!

福岡市営地下鉄「中洲川端駅」6番出口すぐのリバレインセンタービル7・8階にある福岡アジア美術館へ、日曜の15:15頃に行って来ました♪ 隣のビルの博多座で「スーパー歌舞伎 ヤマトタケル」を鑑賞後に行って来ました♪ この福岡アジア美術館は1999年に開館し、…

CJ CAFE(福岡市 博多座)の洋食はとてもオススメ!

福岡市営地下鉄「中洲川端駅」からすぐの明治通り沿いの博多座の、入場した後の2階にある「CJ CAFE(シージェイカフェ)」へ昼の12時に2人で行って来ました♪↑博多座のビル↑博多座1階正面 この日はスーパー歌舞伎「ヤマトタケル」の公演が午前11時からで、開…

ル コルヴェール(Le COLVERT)(福岡市 高宮)のビストロランチコースはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介しましたが、福岡市南区の西鉄高宮駅から徒歩約1分の所にある「ル コルヴェール(Le COLVERT)」へ土曜11:30に2人でランチへ行ってきました♪↑店構え この日はあいにくの雨でしたが、さすが2人や3人の4組の予約客で満席で、当日客は入…

マトリキッチン(東京 東銀座)のロシア料理はとてもオススメ!

東京メトロ東銀座駅や歌舞伎座から徒歩約5分の、ロシア料理や欧風料理を提供する「マトリキッチン」へ祝日の20:15位に行って来ました♪↑店の入口 歌舞伎座近くを歩いていて気になったお店で、しかも店前のメニューを見ると、ディナーでも、ボルシチやサラダ、…

VERT(ヴェール)(東京 神楽坂)のこだわり日本茶ペアリングのデザートコースはとてもオススメ!

東京の神楽坂にあるVERT(ヴェール)へ6人で祝日の昼の12時に、グルメ友人に誘われ行って来ました♪↑店の入口↑更に進む このVERTは2022/3/12(土)に神楽坂にopenした、10品のこだわりデザートや7杯の日本茶(ノンアル)をペアリングで楽しめるお店となります♪…

Bayside KITCHEN(東京 晴海)のビュッフェランチはとてもオススメ!

都営地下鉄大江戸線の勝どき駅から約500mの晴海通り沿いにある「プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-東京」の2階にある「Bayside KITCHEN」で、日曜の午前11:30から食べ放題のランチビュッフェ3,080円/人を1人で楽しみました♪↑ホテル入口 ホテルビュッフェ好き…

晶(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

このブログでは何度も紹介していますが、東京の豊洲市場の晶(しょう)へ3人で土曜の朝6:20に行って来ました♪↑店構え 7時オープンまで待ちますが、さすが人気店で今回は西洋人が多く、我々の後に並びます♪ 朝7時ジャストにオープンとなり、今回は奥から案内…

福33(東京 新橋)という日本酒バーはとてもオススメ!

グルメ友人に誘われ東京のJR新橋駅SL広場から徒歩約3分の平田ビル2階にある「福33(ふくみみ)」へ平日21:30に6人で行って来ました♪↑ビルの入口 その友人曰く、このビルの各階のママたちは美人揃いなようです。 お店には階段を上がって行きましたが、看板が…

カラオケスナック蘭(神奈川県三浦市三崎)はとてもオススメ!

神奈川県三浦市三崎の三崎漁港から約500m離れた所にあるカラオケスナック蘭へ日曜の16:30頃に10人で行って来ました♪↑入口 昭和を感じる店内で、女性店主は70歳後半の元気いっぱいな「みち代ママ」が、切り盛りされていました♪↑店内↑店内↑店内 もちろん赤と白…

Keyma(東京 新小岩)の創作料理コースやお酒飲み放題はとてもオススメ!

グルメ友人に誘われ東京の新小岩のKeymaへ6人貸切で土曜の19時前に行って来ました♪↑店構え↑店構え 予約困難店のようですが、友人が常連のため誘って頂きラッキーでした♪ ドアを開けて店内に入ると、すぐに左側が6人カウンター席となっており、入って右側に、…

利尻昆布ラーメン くろおび(東京 虎ノ門)はとてもオススメ!

東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」1番出口から徒歩約3分の「利尻昆布ラーメン くろおび」へ、平日の21:40頃に行って来ました♪↑店構え このお店へ訪れたのは、ラーメン大好き友人が、新橋近辺ではこのお店が美味しいと勧めていたためです♪ 前回訪れた時はスープ売…

つかはら(東京 清澄白河)という喫茶店ランチはとてもオススメ!

東京メトロ清澄白河駅から約300mの徒歩約4分で、清澄白河駅から小名木川を渡って高橋夜店通り(のらくろーど)へ右に曲がって、その先の左側にある「つかはら」へ日曜の昼の12:50くらいに二人で行って来ました♪↑店構え↑サービスランチメニュー ちなみに「の…

近江牛もりしま 寛閑観 ここ滋賀店(東京 日本橋)はとてもオススメ!

東京メトロ日本橋駅B6・B8出口すぐの「ここ滋賀」という滋賀県のアンテナショップの2階にある「近江牛もりしま 寛閑観(かんかんかん)ここ滋賀店」へ土曜の12:40頃に1人で行って来ました♪↑ここ滋賀のビル ここは、滋賀県のアンテナショップであることから、…

大分居酒屋 まな愛(東京 西荻窪)はとてもオススメ!

東京のJR中央線の西荻窪北口から徒歩約1分ほどの「大分居酒屋 まな愛」へ金曜の19時に14人で行って来ました♪↑店構え このお店は大分県佐伯市出身の大分大好き女性が、大分居酒屋として、特に大分の料理を提供しているお店となります。 しかも、食に困ってい…

弥助寿司本舗(福井県 敦賀市)のお寿司はとてもオススメ!

福井県敦賀市のJR敦賀駅から約1kmの氣比神宮(けひじんぐう)近くにある「弥助寿司本舗」へ、平日の17:20位に1人で行って来ました♪↑店構え というのは、このブログで紹介した近くの氣比神宮で参拝した際に頂いた氣比神宮案内地図の裏側に、氣比神宮の門前町…