いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

イジメ対処法

<日曜は出産・育児のおはなし> 子供のイジメを早期に発見するにはどうしたらよいのでしょうか? 最もいい方法は、日頃から親同士の交流を深め、いろいろなチャネルから情報が入ってくるようにしておくことのようです。 というのは、親が社交的で、いろいろ…

優良原発企業

<土曜は株のおはなし> 約50年にわたって、絶えず原子力発電所の建設が行われてきた日本では、機器から部品、素材産業に到るまで、原発関連産業が技術開発を地道に続けてきたようです。 ここがスリーマイル島の原発事故で約30年間新設が止まった米国や…

日本人のしきたり

<金曜は本の紹介> 「日本人のしきたり」の購入はコチラ この本は、たくさんある日本の年中行事やしきたりを紹介し、またその歴史的な由来も解説したものです。 章立ては、日本人の自然観と信仰、正月行事のしきたり、年中行事のしきたり、結婚のしきたり、…

アメリカで最も生産性が高い自動車メーカー

<木曜は車のおはなし> 自動車工場の生産性評価において、アメリカで最も権威があり、各自動車メーカーも神経をとがらせている調査報告書がハーバー・コンサルティング社による「ハーバー・レポート」とのことです。 同社は1989年から毎年、北米にある…

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2007.9.26(水))

<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2007.9.29)> 購入はコチラ (1)韓国では、住民…

満留賀 静邨(神田神保町 蕎麦)

<火曜は食べ物のおはなし> 東京の神田神保町にある「満留賀 静邨(せいそん)」という蕎麦屋で「にしんそば」を食べました!! ↑にしんそば この店は、食感や風味を大事にするため、国産のそばを安定した品質で供給してくれる業者を探し出し、自前の石臼で…

地下鉄博物館(東京・地下鉄東西線葛西駅)

<月曜はお勧めなおはなし> 電車オタクな3歳の息子のために、東京の地下鉄東西線葛西駅にある地下鉄博物館へ行ってきました!! 入館料が一人210円ということと、3歳以下が無料というのがリーズナブルで良いですね! まず、入館するには、地下鉄博物館…

EIN SHOP(子供用のオススメなお店)

<日曜は出産・育児のおはなし> EIN SHOP自由が丘店で、組み立て式収納ボックスを買いました! オシャレな収納ボックスで、我が家の木製トーマスセットのちょうど良いオモチャ箱になりました!! 重宝しています!!何でもこの収納ボックスは『雑貨カタログ…

投資ファンドに狙われやすい企業(スティール・パートナーズが保有する株式)

<土曜は株のおはなし> 投資ファンドが投資候補企業を選定する目安となる基準は以下の通りとのことです。 (1)株主持ち分比率が60%以上 (2)時価総額の15%以上の現金同等物を保有している企業 (3)PBR1.2倍以下の株価水準 (4)収益改善…

孫子の兵法 孫正義語録

<金曜は本の紹介> 「孫子の兵法 孫正義語録」の購入はコチラ この本はソフトバンク株式会社 代表取締役社長の孫正義氏が、若く起業した頃から2006年頃にコメントした言葉を解説付きでまとめたものです。 これらを読むことで孫正義氏のビジネスにおける…

車のエンジン・オブ・ザ・イヤー2007

<木曜は車のおはなし> エンジンの性能に重点を置いて、優秀モデルを選出する「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2007」の結果が欧州で発表されたようです。 投票には世界30ヶ国、62名のジャーナリストが参加し、排気量別に8つの部…

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2007.9.19(水))

<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2007.9.22)> 購入はコチラ (1)2007年9月…

日本料理 なにわ(リーガロイヤルホテル東京)

<火曜は食べ物のおはなし> リーガロイヤルホテル東京にある「日本料理 なにわ」でランチを食べてきました! お店は椅子席でしたが、庭園が見えて落ち着いたよい雰囲気でした。さすがリーガロイヤルホテルですね。もちろんお店の方は和服でした・・・。 ↑幕…

海上自衛隊横須賀基地一般開放(サマーフェスタ07)

<月曜はお勧めなおはなし> 海上自衛隊横須賀基地一般開放(サマーフェスタ07)へ2007年8月25日(土)に行って来ました! ↑案内図 まず最初に見たのは、SH-60Kという攻撃ヘリコプターです。機関銃や対艦ミサイルを搭載できるものです。やは…

慶応幼稚舎合格バイブル(西野浩史)

<日曜は出産・育児のおはなし> 「慶応幼稚舎合格バイブル(西野浩史)」の購入はコチラ この本は、小学校受験の最高峰に位置し、「怪物」という異名すら冠される慶応義塾幼稚舎について書かれた本です。 内容としては、慶応幼稚舎や成蹊、東京学芸大附属の…

PER→ROE投資

<土曜は株のおはなし> 2007年7月25日現在で、東証1部、時価総額500億円以上で、PERが低い銘柄の中でROEが高いものをは以下の通りとのことです。 PERが低い割安株で、収益性や資本の効率性が良いROEの高い銘柄は、株価が上がる可能…

カラ売り屋(黒木亮)

<金曜は本の紹介> 「カラ売り屋(黒木亮)」の購入はコチラ この本は、カラ売り屋、村おこし屋、エマージング屋、再生屋の4つの話を1つの本にまとめたもので、それぞれの話に関連性はありません。 どの話も、それぞれの仕事を細かく描写していて、実際に…

イギリスの紳士淑女が好きな車は?

<木曜は車のおはなし> J・D・パワー&アソシエイツ社は、2007年5月10日に「2007年英国自動車顧客満足度調査」の結果を明らかにしたようです。 この調査は今年で14回目で、2004年9月から2005年8月の間に新車を購入したユーザーを…

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2007.9.12(水))

<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2007.9.15)> 購入はコチラ (1)特集は、「混迷…

天一(玉川高島屋店)

<火曜は食べ物のおはなし> 二子玉川の高島屋南館6Fにある天一で、天丼を食べて来ました! ↑天丼 お値段は1890円とちょっと高目ですが、さすがにしっかりとエビは2本、なすびに、ししとう、イカ、キス、かぼちゃが入っていました。 タレもいーい感じ…

陸上自衛隊 朝霞駐屯地見学

<月曜はお勧めなおはなし> 埼玉県朝霞市にある陸上自衛隊 朝霞駐屯地へ見学に行ってきました!もちろん無料です!! 場所は、国道254線上にあり、門に入ってすぐ右側に40台ほどの無料駐車場もあります。電車ですと、東武東上線(有楽町線)「和光市駅…

教育の安心度が高い都市

<日曜は出産・育児のおはなし> 2006年大学等進学率、2007年塾・進学教室数、2005年小中学校教員数の観点から、全国805都市の中で「教育」の安心度が高い上位50位は以下の通りとのことです。 週刊ダイヤモンド(2007.8.11)p41から引用…

財務が安定している割安判定会社ランキング(新興市場以外)

<土曜は株のおはなし> 以下は、株主資本比率が高いものからランキングしたものです。割安度10%以上のもので抽出しています。 週刊ダイヤモンド(2007.8.4)p61から引用しました。 本誌では、新興市場以外の上場2083社の試算株価や割安度等につい…

人生は手帳で変わる(フランクリン・コヴィー・ジャパン編 著)

<金曜は本の紹介> 「人生は手帳で変わる」の購入はコチラ この本は私が愛用している「フランクリン・プランナー」という手帳の特長や使い方等について書かれている本です。 以前に紹介した「プライオリティ」という研修で、私はこの「フランクリン・プラン…

ベントレー コンチネンタルGTスピード

<木曜は車のおはなし> ベントレーは、最大出力610PSを誇る『コンチネンタルGTスピード』を発表したようです。 コンチネンタルGTスピードは、『コンチネンタルGTクーペ』をパワーアップさせたモデルで、最高出力は9%アップの610PS、最大トルクは15%アップ…

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2007.9.5(水))

<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2007.9.8)> 購入はコチラ (1)特集は「資源株投…

支那そば 祥児郎(東京 千歳船橋)

<火曜は食べ物のおはなし> 東京の小田急線千歳船橋駅北口から歩いて約5分のところにある「支那そば 祥児郎」へ行ってきました! 郵便局の横になります。座席はカウンターのみで10席ほどのお店です。 食べたのは、しっかり出汁の利いた醤油ベースのワン…

プライオリティ(セミナー)

<月曜はお勧めなおはなし> プライオリティというセミナーに参加してきました! このセミナーは、まず「重要」「緊急」のマトリックスから、人生の中では「緊急ではないが重要なこと」にフォーカスすると、「緊急で重要なこと」を管理することができ、「緊…

アセモにはチンク油

<日曜は出産・育児のおはなし> うちの3歳の息子が、汗っかきで、アセモが額や鼻、首まわり、ひじ、お尻など大変なこととなっています! お医者さんに行くと、チンク油を勧められ、塗るとすぐに治まってきました!!凄いです!! チンク油は、酸化亜鉛を含…

ブランド力が強い割安判定会社ランキング(新興市場以外と新興市場)

<土曜は株のおはなし> 以下は、3期平均の投下資本利益率(ROCE)の高いものからランキングしたものです。 割安度10%以上のもので抽出しています。 投下資本利益率(ROCE)は(税引き前当期利益+支払利息・割引料)/(受取手形・売掛金+棚卸…