いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年7月~12月「お勧めなおはなし」まとめ

<月曜はお勧めなおはなし> 2012年7月~12月に、この月曜の「お勧めなおはなし」で紹介したもので、特に良かったものを振り返ってみたいと思います。 以下のように「街歩き」「体験・観戦等」「観光地等」「すぐれモノ」「ネットサービス」で分類し…

2012年7月~12月「本の紹介」まとめ

<金曜は本の紹介> 2012年7月~12月に、この金曜の「本の紹介」で紹介したもので、特に良かった本を振り返ってみたいと思います。 「人生向上もの」や「健康」、「自伝」、「子育て」、「教養」で分類しました。 ここで紹介したものは、Twitte…

2012年7月~12月「食べ物のおはなし」まとめ

<水曜は食べ物のおはなし> 2012年7月~12月に、水曜の「食べ物のおはなし」で紹介したもので、特に美味しかったものを振り返ってみたいと思います。 なお、ここで紹介したものは、Twitterをご覧の方にはお分かりのように、色んなお店で外食…

東京スカイツリーへ行って楽しんできました!

<月曜はお勧めなおはなし> 東京メトロ半蔵門線・都営浅草線の「押上(スカイツリー前)駅」や、東武スカイツリーラインの「とうきょうスカイツリー駅」から歩いてすぐのところにある東京スカイツリーへ行って来ました! 東京スカイツリーは、地上デジタル…

「わが子を東大合格に導く「父親力」(星野哲)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「わが子を東大合格に導く「父親力」(星野哲)」の購入はコチラ 「わが子を東大合格に導く「父親力」」という本は、実際に東大に合格し著者が書いた本です。 この著者にとっては、父親の影響がかなり大きかったようで、一言でいうと、「…

レフティ(JR目白駅近く)でランチを楽しみました!

<水曜は食べ物のおはなし> JR目白駅から目白通りを西に歩いて約5分の所に目白三丁目の信号のありますが、その交差点を左に曲がってすぐの曲がり角のビルの2Fにあるレフティへ行って来ました! ↑レフティの外観 あいにく隣のフロアは改装中で、コンク…

丸の内イルミネーション2012は美しく光り輝きオススメ!

<月曜はお勧めなおはなし> JR東京駅と皇居の間で大手町~有楽町には約1.2kmの「丸の内 仲通り」があります。 ↑丸の内仲通りなどの地図 その「丸の内 仲通り」街路樹の約231本には、シャンパンゴールド色のLEDが約101万球も取り付けられ、…

「社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!(ちきりん)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!(ちきりん)」の購入はコチラ この「社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!」という本は、「おちゃらけ社会派」と称して政治・経済から世代論、メディア問題まで各種の社会問題を独自の視点…

松翁(東京 猿楽町)でそばと天ぷらを堪能しました!

<水曜は食べ物のおはなし> 東京の猿楽町にある松翁に行ってみました。 食べログでもTOP5000に選ばれる人気なお店です。 場所は、水道橋と神保町、御茶ノ水のちょうど真ん中にあります。 お店はそんなに大きくはありませんが、店内はこざっぱりとし…

宮城県・南三陸町で、復興支援ボランティアに参加しました!

<月曜はお勧めなおはなし> 東日本大震災では2011年3月11日14:46にM9.0もの大地震が発生し、それに伴い宮城県・南三陸町には高さ26.1mも含め9波もの津波が襲い、何と5362世帯のうち3142世帯(56.7%)が全壊という甚大な…

「心を上手に透視する方法(トルステン・ハーフェナー)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「心を上手に透視する方法(トルステン・ハーフェナー)」の購入はコチラ 「心を上手に透視する方法」という本は、ドイツ生まれのトルステン・ハーフェナーが書いた本で、ドイツでは35万部を超えるベストセラーとなり、世界10カ国以…

GOOD MORNING CAFE(東京 千駄ヶ谷)で本格的ハンバーガーを楽しみました!

<水曜は食べ物のおはなし> JR千駄ヶ谷駅から徒歩約3分のところにあるGOOD MORNING CAFEで、本格的ハンバーガー等を楽しみました! 食べログでもこの辺りでは好評価なお店ですね。 店構えは、少しオープンテラスがあり、店内は薄暗くなっていてなかなか…

日暮里(よみせ通り・ダイヤモンド富士・諏方神社編)街歩きを楽しみました!

<月曜はお勧めなおはなし> 前回の日暮里(御殿坂・谷中銀座商店街編)街歩きに引き続き、今回は日暮里(よみせ通り・諏方神社編)街歩きについて紹介したいと思います。 日暮里駅西口から「谷中銀座商店街」方面を突き当たると、左右に「よみせ通り」があ…