いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

千葉県西部防災センターでの防災体験はとてもオススメ!

<月曜はお勧めなおはなし> 以前このブログでも紹介した「子どもとおでかけタダで楽しむ千葉パーフェクトガイド」にも記載のある千葉県西部防災センターで防災体験をしてきました! 場所は松戸市の国道6号線の松戸警察署の奥にあり、入館無料です。 ↑千葉…

「機嫌よく暮らす 桂子師匠90歳、元気の秘密(内海桂子)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「機嫌よく暮らす 桂子師匠90歳、元気の秘密」の購入はコチラ 「機嫌よく暮らす 桂子師匠90歳、元気の秘密」という本は、漫才師で、平成元年に紫綬褒章、平成7年には勲四等宝冠章を受賞した内海桂子さんが著者で、その90歳でも元…

L'ART ET MIKUNI(ラー・エ・ミクニ)(東京竹橋)でのランチはとてもオススメ!!

<水曜は食べ物のおはなし> 東京メトロ竹橋駅近くの東京国立近代美術館内にあるL'ART ET MIKUNI(ラー・エ・ミクニ)でランチを楽しみました! 2012年10月に三國清三シェフのレストランとしてオープンしたお店で、「食を文化に発展させるためのメッセージを…

東京ディズニーシーで隠れミッキー発見!

<月曜はお勧めなおはなし> 東京ディズニーランドやディズニーシーについてはこのブログでも何度か紹介していますが、至るところにミッキーマウスの顔の輪郭部分の隠れミッキーがあるようで、それを探すのも楽しみの一つとなっているようです。 今回東京デ…

「WORK SHIFT(リンダ・グラットン)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「WORK SHIFT(リンダ・グラットン)」の購入はコチラ 「WORK SHIFT」という本は、経営組織論の世界的権威でロンドン・ビジネススクール教授が著者で、2025年の働き方はどのようになっているか、その世界に向けて…

「信濃神麺 烈士洵名」(東京 春日)のラーメンはとてもオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし> 都営三田線春日駅近くで、食べログの評価の高い「信濃神麺 烈士洵名」(しなのしんめんれっしじゅんめい)へ行ってみました! 場所は、春日駅A6出口を出て道の向かい側で、少し右方向に歩いたところにあります。 すぐ近くです…

古代オリエント博物館(池袋)はとてもオススメ!

<月曜はお勧めなおはなし> 東京の池袋にある古代オリエント博物館へ行ってきました! 池袋のサンシャインシティ文化会館7階にあり、入場料は大人500円です。 古代オリエント博物館は、古代オリエントに関する研究調査を行い、あわせて古代オリエントに…

「中国人のやる気はこうして引き出せ(塙 昭彦)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「中国人のやる気はこうして引き出せ」の購入はコチラ 「中国人のやる気はこうして引き出せ」という本は、以前このブログでも紹介した「人生すべて当たりくじ」という本と同じ著者で、セブン&アイHLDGS.顧問で、中国でのイトーヨ…

「有明(東京 門前仲町)」の軍鶏鍋はとてもオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし> とある雑誌で、門前仲町の「有明」の軍鶏(しゃも)鍋がとても美味しそうに紹介されていましたので、思い切って行ってみました。 軍鶏鍋と言えば、鬼平犯科帳の「鬼平」が愛した「五鉄の軍鶏鍋」が有名ですが、このお店の「味噌…

東京のJR山手線「大塚駅」近辺の街歩きを楽しみました!

<月曜はお勧めなおはなし> 東京のJR山手線で唯一降りたことがなかった「大塚駅」についに行き、大塚の街歩きを堪能しましたのでその紹介をしたいと思います。 ちなみに大塚駅は池袋駅と巣鴨駅の間にあります。 実は以前このブログで紹介した「山手線ぐる…

「永遠の0(ゼロ)(百田尚樹)」という本はとてもオススメ!

<金曜は本の紹介> 「永遠の0(ゼロ)(百田尚樹)」の購入はコチラ この「永遠の0(ゼロ)」という本は、太平洋戦争初期に大活躍した日本の戦闘機「ゼロ戦」にまつわる小説です。 「0」とはゼロ戦の「ゼロ」ですね。 この小説は最近映画化され、私は先…

「ボンディ(東京 神保町)」でカレーを堪能!

<水曜は食べ物のおはなし> 東京の神保町といえばカレー店が有名ですが、その中でも人気のボンディに初めて行ってきました。 今では支店がたくさんあるようですが、この神保町が本店とのことです。 場所は東京メトロ神保町駅及び神保町交差点すぐの靖国通り…

「ボンディ(東京 神保町)」でカレーを堪能!

<水曜は食べ物のおはなし> 東京の神保町といえばカレー店が有名ですが、その中でも人気のボンディに初めて行ってきました。 今では支店がたくさんあるようですが、この神保町が本店とのことです。 場所は東京メトロ神保町駅及び神保町交差点すぐの靖国通り…

PHILIPS SoundShooter SBT30 ワイヤレスポータブルスピーカーはとてもオススメ!

<月曜はお勧めなおはなし> 「PHILIPS SoundShooter SBT30 ワイヤレスポータブルスピーカー」の購入はコチラ 私は不思議なことにビンゴ大会ではよく当選するのですが(宝くじなどは全然当たらない^_^;))、最近ビンゴ大会で頂いたPHILIPS SoundShooter SBT3…