2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧
<火曜は食べ物のおはなし> 二子玉川「高島屋」のガーデンアイランドにあるBUFFET THE VILLAへ行ってきました! 食べ放題で色んな種類のものが食べられて満足できます! 江戸前握りやローストビーフなど本格的なものから、美味しいデザートや…
<月曜はお勧めなおはなし> 九州の佐賀県にある呼子の朝市へ行ってきました! 何でも「日本三大朝市」としてこの呼子の朝市は有名なようです。 正月元旦だけが休みで、あとは年中無休とは、日程を気にせず行けて大変良いと思います。 朝7時半から11時頃…
<日曜は出産・育児のおはなし> 子どもには最低2つはスポーツをやらせた方がよいようです。 サッカー日本代表FWの巻選手は高校2年までアイスホッケーをしていて、アテネ五輪柔道100kg超級金メダリストの鈴木選手はサッカーをやっていたし、一流の…
<土曜は株のおはなし> 国内企業が収益獲得の場を海外に求める動きが鮮明のようです。金融を除く全上場企業の海外売上高比率の推移を見ると、製造業では、1990年度に23.0%であったものが、2005年度には2倍の46.0%に上昇しているようです…
<金曜は本の紹介> 「スピードに生きる」の購入はコチラ この本は、二輪車や乗用車で有名なホンダ創業者の本田宗一郎(1991年8月逝去享年84歳)が初めて自伝をまとめたもので、1961年に刊行し、1964年には実日新書として再刊したものを、オ…
<木曜は車のおはなし> 中国の自動車販売台数は2006年に670万台を超え、584万台の日本を抜き、米国に次ぐ世界2位に躍り出る見込みです。 原動力となったのが、3万元(約44万円)という値段に代表される民族系メーカーの安価なクルマです。安…
<水曜は雑誌の紹介> 以下の2冊は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。お勧めな雑誌です。 <日経ビジネス(2006.10.23)> 購入はコチラ (1)日本の油圧ショベルやホイールローダ…
<火曜は食べ物のおはなし> JACKPOT新宿店へ行ってきました! オイスターバーです。 こういうお店は初めてでよく分からなかったので、女性の店員さんに色々教えてもらいながら注文しました。とても優しく親切な方でした。 まず、サラダに水ナスとト…
<月曜はお勧めなおはなし> LAKENの750mlの水筒を買いました!色はグラナイトです! アルミで軽く、小さい割には容量が大きく、シンプルでとても良いです! 耐圧性に優れ、落としても簡単には割れません。 また、内側に衛生エポキシ加工を施して…
<日曜は出産・育児のおはなし> 父親と子どもとの接し方に正解はありませんが、1つの目安として以下は「父親力」診断チェックシートとなります。 「Yes」の数が少ない方がよいようです。週間ダイヤモンド(2006.9.9)から引用しました。 本誌ではそれぞれの…
<土曜は株のおはなし> 日本の株式市場の今後をも左右するオイルマネーですが、この中東投資家はイスラム教の教義(アラーの教え)に従って投資対象を制限しているようで、日本株の買い付け銘柄にも大きな偏りが生じているようです。 イスラム教の教義に従…
<金曜は本の紹介> 「銀座の怪人」の購入はコチラ この本は、2004年FBIが逮捕したニューヨーク在住のユダヤ系イラン人画商「イライ・サカイ」について書かれたものです。 「イライ・サカイ」は過去20年以上にわたり、日本全土に絵画・骨董の「贋作…
<木曜は車のおはなし> 2006年9月19日にトヨタ自動車が満を持して発売する高級ブランド車「レクサス」http://lexus.jp/の旗艦車「LS460」(セルシオ後継)は、加速性、快適性、安全性などの面で、様々な革新技術を盛り込んでいるようです。 そ…
<水曜は雑誌の紹介> 以下の2冊は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。お勧めな雑誌です。 <日経ビジネス(2006.10.16)> 購入はコチラ (1)1950年代から60年代にかけて全…
<火曜は食べ物のおはなし> 新橋亭http://www.shinkyotei.com/の本店へ行ってきました! ランチ時に、エビとトマト煮(ご飯とスープのセットで1200円)とジャージャー麺(1300円)を食べました。 エビトマト煮は、エビがかなり大きくプルプルで、そ…
<月曜はお勧めなおはなし> 地震・火事・津波など自然災害はいつ起こるか分かりません。 避難所での生活に最低限必要な物をいつでも持ち出せるようにしておくことが大切です。 被災地で配給が配られるまでの2・3日分を想定として以下の防災常備品は準備し…
<日曜は出産・育児のおはなし> わが子の学習意欲を高める「4つの心得」は以下の通りとのことです。我が家もこれらは守っていきたいと思います。 週間ダイヤモンド(2006.8.12-19)p63から引用しました。 <1>「言葉」の前に、まずは家庭の「文化」を…
<土曜は株のおはなし> 大手6商社で現在進行中の経営計画の投資予算は、合計約4兆1600億円にもなるようです。 バブル崩壊で深い痛手を被った商社業界でしたが、その教訓を徹底的に生かし、各社は人員・財務・資産の大幅なリストラを断行し、各社とも…
<金曜は本の紹介> 「人は見た目が9割(竹内一郎)」の購入はコチラ 人が他人から受け取る情報(感情や態度など)の割合については以下のような実験結果となっているようです。 ○顔の表情55% ○声の質(高低)、大きさ、テンポ 38% ○話す言葉の内容 …
<木曜は車のおはなし> いすゞは、タイのピックアップ市場で10年連続、商用車で23年連続、シェア1位を確保しているようです。D-MAXがよく売れているようです。 その成功の要因は、低燃費のディーゼルエンジンなど消費者のニーズにマッチした商品…
<水曜は雑誌の紹介> 以下の2冊は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・ 覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。お勧めな雑誌です。 <日経ビジネス(2006.10.9)> 購入はコチラ (1)特集の1つは「台湾コケたら世界がコケ…
<火曜は食べ物のおはなし> 魚河岸まぐろ市場http://www.maguro-ichiba.co.jp/というお店へ行ってきました! マグロやネギトロ、シャケが入った海鮮丼で650円でとても美味しかったです! ↑海鮮丼で650円 味噌汁も50円とかなりリーズナブルですが、…
<月曜はお勧めなおはなし> ↑アレッポの石鹸 ノーマルタイプ ↑アレッポの石鹸 エキストラ40 「アレッポの石鹸」を使い始めました! 今から約1000年前、シリアのアレッポはシルクロードと地中海を結ぶ交易地として大いに賑わい、世界中から多くの商品が…
<日曜は出産・育児のおはなし> 14歳以上20歳未満の子どもによる非行・犯罪は後を絶ちません。 親としては心配なところですが、わが子が非行に走る兆候は必ずあります。帰宅が遅かったり、服装や髪型が派手になったりが典型のようです。 子どもが成長す…
<土曜は株のおはなし> 先人の知恵に学ぶ相場の格言28は以下の通りとのことです。週間ダイヤモンド(2006.7.8)p36から引用しました。なお本誌ではそれぞれの解説があります。株式投資の参考になればと思います。 1 「もう」はまだなり、「まだ」はも…
<金曜は本の紹介> 「ライブドア監査人の告白(田中慎一)」の購入はコチラ ライブドア事件は、2004年9月期の決算が、粉飾決算として立件されましたが、筆者は2005年9月期の第2四半期(中間期)からライブドアの監査に関わり、監査報告書に署名…
<木曜は車のおはなし> ランボルギーニジャパンhttp://www.lamborghini.co.jp/は、2006年7月に先行して販売開始したムルシエラゴ LP640MY2007モデルにつづき、ガヤルドおよびガヤルド・スパイダーMY2007モデルの販売価格を発表し、全国のランボルギー…
<水曜は雑誌の紹介> 以下の2冊は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。お勧めな雑誌です。 <日経ビジネス(2006.10.2)> 購入はコチラ (1)オーケーという食品スーパーが好調のよ…
<火曜は食べ物のおはなし> 九州の大分県臼杵市にある「料亭 山田屋」へ行ってきました! お目当ては「ふぐ」です。また「料亭 山田屋」はGLOBEのKEIKOの実家としても有名です。 「ふぐ」といえば、下関が有名ですが、実は臼杵市近くの豊後水道で…
<月曜はお勧めなおはなし> ビッグヴィジョンhttp://www.j-bigvision.com/はお勧めなイージーオーダーのスーツ屋さんです。 安いものだと15000円(税込)で上下のスーツを作ってくれます。高いジャン・フランコ・フェレ(伊)等でも62,470円(税…