いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

谷保天満宮(東京都国立市)

<月曜はお勧めなおはなし> 東京都国立市の甲州街道(国道20号線)沿いにある谷保天満宮へ行って来ました! 想像以上に敷地が広くて驚きました! ↑谷保天満宮の入口 東日本最古の天満宮であり、亀戸天神社・湯島天満宮と合わせて関東三大天神と呼ばれるよ…

子供服のNU(ヌー)

<日曜は出産・育児のおはなし> 子供服のNU(ヌー)というお店で、子供用の緑色のレインコートを買いました! リュックやランドセルにも対応できるように背中部分を広げることができます! もちろん撥水機能もあり、そして何と!濡れるとカエルの絵が出て…

株価と連動している意外なもの

<土曜は株のおはなし> 株価と連動している意外なものとして以下のものがあるようです。面白いですね。 身近なもので、株価を予想できると面白いと思います。週間東洋経済(2008.3.8)p66から引用しました。 (1)日曜夜のテレビアニメ「サザエさん」の…

マイ・ライフ(綾戸智絵)

<金曜は本の紹介> 「マイ・ライフ(綾戸智絵)」の購入はコチラ この本はジャズシンガーである綾戸智絵さんが書いた自伝です。 綾戸智絵さんは、最近は大阪弁で元気に「まいど~」などと有名で、テレビ番組やCMでも活躍していますね。 簡単な略歴は次の…

新型『ガヤルドLP560-4』(ランボルギーニ)

<木曜は車のおはなし> アウトモビリ・ランボルギーニは2008年4月3日に、新型『ガヤルドLP560-4』を発表し、2008年4月4日からのジュネーブモーターショーに出品したようです。 2003年に発表された「ガヤルド・クーペ」の後継車となるようです。 ガヤルドLP5…

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.3.26(水))

<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2008.3.29)> 購入はコチラ (1)2008年3月…

「とんかつ大倉」へふたたび行ってきました!

<火曜は食べ物のおはなし> ふたたび、とんかつ大倉へランチに行ってきました! 前回夕方だったため売り切れとなった「特ロースかつ定食」(1300円)を食べるためです!! しかし!!ランチタイムだったにも関わらず、すでに売り切れで、何でも開店と同…

ClamWin Free AntiVirus(世界中の有志が作っている無料のウイルス対策ソフト)

<月曜はお勧めなおはなし> ウイルス情報を世界中の有志によって集め、市販ソフトでは対応しきれないローカルな亜種や最新のウイルスでもいち早く対応して駆除できるClamWin Free AntiVirusが無料ですし、オススメです! 機能はシンプルで、ウイルスの検出…

なるほど★kids はっておぼえる 小学1年でならう80字のかんじひょう などはお風呂に貼れて良いで

<日曜は出産・育児のおはなし> 以下の「なるほど★kids はっておぼえる」シリーズを買いました!どれも945円(税込)です! ・小学1年でならう80字のかんじひょう ・小学2年でならう160字のかんじひょう ・小学3年でならう200字の漢字表 …

ヤマハのバフェット流投資判断

<土曜は株のおはなし> 「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」の購入はコチラ 「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」という本では、バフェット流銘柄選択術が示されており、具体的には以下の13の質問を満足できれば、その株式を購入した方が…

頭脳勝負(渡辺明)

<金曜は本の紹介> 「頭脳勝負(渡辺明)」の購入はコチラ この本は将棋の棋士で現在竜王の渡辺明が書いた本です。 1984年東京生まれで、2000年に史上4人目の中学生棋士となり、2004年に棋界最高位の「竜王」を獲得し、以降史上初の4連覇をし…

2007年国内の新車販売レポート

<木曜は車のおはなし> 2007年の国内新車セールス結果が判明し、総販売台数(軽自動車を含む)は前年比6.7%減の535万3645台で、3年連続で前年実績を下回り、25年ぶりの低空飛行だったとのことです。 人口の減少や若者のクルマ離れ、そし…

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.3.19(水))

<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2008.3.22)> 購入はコチラ (1)パソコンの価格…

五十二萬石 如水庵の「筑紫もち」

<火曜は食べ物のおはなし> 五十二萬石 如水庵の筑紫もちを食べました! ↑筑紫もちの箱などと中身 世界でもっとも権威のある国際食品品評会のモンドセレクション(本部:ベルギー ブリュッセル)で、2004-2007年にこの和菓子「筑紫もち」が4年連続金賞を受…

TANITA デジタルクッキングスケール(KD-176)(量り)がオススメ!

<月曜はお勧めなおはなし> ↑TANITA デジタルクッキングスケール ホワイト KD-176-WH TANITAのデジタル式クッキング用はかりを買いました! とても見やすい文字高28mmの大型表示デジタルはかりで、そして27mmという薄さは収納が簡単でとてもよいです! …

ルイガノ(LOUIS GARNEAU)の子供用自転車LGS-SK-Jrがオススメ!

<日曜は出産・育児のおはなし> ↑ルイガノ(LOUIS GARNEAU)の子供用自転車LGS-SK-Jr ルイガノ(LOUIS GARNEAU)というブランドの子供用自転車LGS-SK-Jrの白色を買いました! (1年ほど前に買ったのですが、すっかり紹介するのを忘れていました^_^;)) 14…

コマツのバフェット流投資判断

<土曜は株のおはなし> 「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」の購入はコチラ 「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」という本では、バフェット流銘柄選択術が示されており、具体的には以下の13の質問を満足できれば、その株式を購入した方が…

ガンジス河でバタフライ(たかのてるこ)

<金曜は本の紹介> 「ガンジス河でバタフライ(たかのてるこ)」の購入はコチラ この本は「たかのてるこ」が、二十歳の時に初めてひとりで香港・シンガポール・マレーシアに旅した旅行記と、その後インドでも1人旅をしてガンジス河でバタフライ等した旅行…

2007年新型車のクリエイティブな新機能ベスト10

<木曜は車のおはなし> 米国最大の自動車売買サイト「Cars.com」が2007年に発売された新型車を対象に装備機能を調査し、その中からクリエイティブな新機能を発表したようです。 安全性/快適性/便利性/エンターテインメント性など、あらゆる機能につ…

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.3.12(水))

<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2008.3.15)> 購入はコチラ (1)特集は、「政府…

うなぎと炭焼 いちまる(東京都 世田谷区 千歳船橋)

<火曜は食べ物のおはなし> 東京の小田急線の千歳船橋駅から歩いて5分ほどの所にある「うなぎと炭焼 いちまる」でランチを食べてきました! ↑メニュー 「うな丼1000円」と「やきとり丼680円」を頼みました! ↑うな丼 ↑やきとり丼 うな丼が1000円とはリーズ…

兵左衛門の箸

<月曜はお勧めなおはなし> ↑兵左衛門の塗り箸けずり 天削 冠 兵左衛門の箸を高島屋で買いました! 買った箸は、環境ホルモンなど人体に有害な成分を含まない漆(うるし)からなる漆層を形成し、箸先部以外の漆層上に合成樹脂で加飾した箸とのことです。 兵…

手作り凧(たこ)揚げ

<日曜は出産・育児のおはなし> 簡単に凧(たこ)が作れて、またすぐ高く揚がるので、小さい子がいる家には凧を作るのをオススメします! ↑手作り凧(たこ) 必要な物は以下の通りです。 ・竹ひご2本(長さは40cmぐらい) ・ビニール(大きなゴミ袋で…

トヨタ自動車のバフェット流投資判断

<土曜は株のおはなし> 「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」の購入はコチラ 「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」という本では、バフェット流銘柄選択術が示されており、具体的には以下の13の質問を満足できれば、その株式を購入した方が…

構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌(竹中平蔵)

<金曜は本の紹介> 「構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌(竹中平蔵)」の購入はコチラ この本は、竹中平蔵氏が自分の大臣日誌に基づきながら2001年5月からの小泉構造改革の5年半を総括したものです。 特に、不良債権処理、郵政民営化について詳しく書…

第14回ワーズ・10ベストエンジン賞発表!

<木曜は車のおはなし> 2007年12月13日に、アメリカの自動車技術専門誌「ワーズ・オートワールド」が毎年恒例の「第14回ワーズ・10ベストエンジン賞」を発表したとのことです。 販売価格が54,000ドル(約594万円)以下の市販モデルを…

お勧め雑誌「週刊ダイヤモンド」(2008.3.5(水))

<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2008.3.8)> 購入はコチラ (1)特集は「働き方格…

イタリアン・レストラン Al Vicolo(アル ヴィコロ)は美味しかったです!

<火曜は食べ物のおはなし> 東京の小田急線千歳船橋駅から歩いて5分くらいのところにあるイタリアン・レストラン Al Vicolo(アル ヴィコロ)へ行ってきました! ここのシェフは日本で7年間フランス料理の店で修行し、後にイタリアに渡って3年間修…

白洋舎の折り目加工や染み抜きはすばらしい!

<月曜はお勧めなおはなし> スーツ等のズボンの折り目をつけるアイロン作業は大変ですが、白洋舎へクリーニングを出すときに、折り目加工を頼むと1年以上折り目が付き、アイロン不要となるので重宝しています! ズボン1着につき1050円でした! それか…

上野動物園へ行ってきました!

<日曜は出産・育児のおはなし> 東京のJR上野駅から歩いて5分ほどの所にある上野動物園へ3歳の息子と行ってきました! 入口は、東園の「表門」と西園の「池之端門」があるようで、我々はJR上野駅から表門へ進みました。 ↑表門 大人1人600円です。…