2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
<日曜は出産・育児のおはなし> 東京都立川市にある昭和記念公園の「こどもの森」へ行って来ました! 前回昭和記念公園へ行った時には、あまりの広大さに「みんなの原っぱ」しか行けなかったので、今回は頑張って「こどもの森」へ行ってきました! 4歳の息…
<土曜は株のおはなし> 日本企業が今後大きく伸びるためには、人口減の日本ではなく海外に進出し、世界で特許を数多く持つ企業が有利だと思います。 そこで、世界に通用する特許を数多く持つグローバル特許出願件数ランキングは以下の通りとなります。 グロ…
<金曜は本の紹介> 「明治/大正/昭和/平成 物価の文化史事典(森永卓郎)」の購入はコチラ この本は、以下の目次にあるような色々な物やサービスの料金の変遷をまとめたものです。 また、それぞれに詳しい解説もあって、なかなか勉強になる本です。面白…
<木曜は車のおはなし> 2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤーが、以下の投票結果の通り、2008年11月11日に発表されました。 2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤーは、2007年11月1日から2008年10月31日までに発表または発売され、年間の販売台数が50…
<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2008.11.29)> 購入はコチラ (1)地方銀行が、超…
<火曜は食べ物のおはなし> 東京都のJR立川駅近くの高島屋9Fにある洋麺屋 五右衛門へ行ってきました! ここのパスタは、いつも美味しいのですが、パスタのチェーン店が高島屋に入っているとは驚きました! したがって、お値段もちょっと高目なのかな?…
<月曜はお勧めなおはなし> 2008年11月1日~3日に開催された国立音楽大学芸術祭2008へ行ってきました! 場所は、東京都立川市の西武拝島線とモノレールの玉川上水駅そばです。 ↑入口 この芸術祭は、音楽大学らしく、ホールや野外ステージ、教室…
<日曜は出産・育児のおはなし> 「男たちのワークライフバランス」の購入はコチラ この本は、フツーの男性の子育てパパたちの奮闘ぶりや本音について、その日常が描かれています。 意外と、育児休業してもたいしたことじゃなかった、というような体験もあり…
<土曜は株のおはなし> 世界的に株価が下がり、円高ということもあり、日本企業にキャッシュがあれば、優位に世界でM&A進めることができ、更に企業価値が上がる可能性があります。チャンスですね。 そこで、以下は、ネットキャッシュ会社ランキングです…
<金曜は本の紹介> 「俺様社員をどうマネジメントするか(内田和俊)」の購入はコチラ この本は、自分は優秀で人気者だから何をやっても許されるなどと甚だしい勘違いをしている「俺様社員」等の問題社員の時代背景から分析と、彼らの育成方法やマネジメン…
<木曜は車のおはなし> 年末年始は首都高の夜をイルミネーションで素敵に演出するようです。 具体的には、レインボーブリッジ15周年を記念して、2008年12月1日から2009年1月4日までレインボーブリッジをレインボーカラーでライトアップし、またあわせて、環…
<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2008.11.22)> 購入はコチラ (1)ヤフーは200…
<火曜は食べ物のおはなし> 東京都国立市のJR国立駅から歩いて5分ほどのところにある「つり舟」で食事を楽しんで来ました! 場所は以前紹介した「いたりあ小僧」というお店の2階にあります。 1階には以下のような看板があります。 ↑「つり舟」の看板 …
<月曜はお勧めなおはなし> 東京都国立市にある国立大学法人 一橋大学の一橋祭へ4歳の息子と行って来ました! この一橋祭は、国立市の天下市というお祭りと同日(2008年11月1日~3日)に催されているため、もの凄い人出でした。 以下の写真は、西…
<日曜は出産・育児のおはなし> 「ピアノひけるよ!レパートリーA」の購入はコチラ 東京・銀座の山野楽器で、4歳の息子用のピアノ楽譜を選びに選びました。 その結果、「ピアノひけるよ!レパートリーA」が最良と判断しました! ポイントとしては以下の…
<土曜は株のおはなし> シティ・オブ・ロンドンは、半年毎に国際金融センター指標(GFCI)による世界各都市の金融センターとしての競争力ランキングを公表していますが、2008年下期のランキングは以下の通りとのことです。 気になる東京ですが、前…
<金曜は本の紹介> 「ホームレス中学生(田村裕)」の購入はコチラ この本は、お笑いコンビ「麒麟」の田村裕さんが、幼少時代から相方である川島明との出会いまでを書いた自伝です。 この本は、2008年10月時点で225万部を売り上げ、漫画化、ドラマ化、映画…
<木曜は車のおはなし> 米国スズキは2008年11月4日に開幕するSEMAショーに『SXForceコンセプト』を出品したようです。 4輪と2輪を生産するスズキらしく、『SX4セダン』にバイクの『GSX-R1000』イメージしてコンセプトカーを作ったようです。 まず外観は、ド…
<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2008.11.15)> 購入はコチラ (1)日本には相場が…
<火曜は食べ物のおはなし> 以前紹介しましたが、またもやというか紹介するのは3度目となりますが「富松うなぎ屋」へ行ってきました! 今回行くと、第2駐車場がかなり広く増設されていました。かなり繁盛してるんですね。 また14時近くに行ったのですが…
<月曜はお勧めなおはなし> 2008年11月4日(火)18:00から東京の渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテルで、第2回大和証券杯ネット将棋・最強戦 優勝祝賀パーティが開催されました。 渡辺明竜王の優勝による祝賀パーティーです。 先着150名…
<日曜は出産・育児のおはなし> 手書き入力パソコン(タブレットPC)は漢字や英単語などを徹底的に書いて覚える際に、非常に大きな力を持つようです。 立命館小学校で、タブレットPCによる漢字学習の効果を調査したとのことです。 まず、徹底反復するこ…
<土曜は株のおはなし> 市場が急落すると、投資家の下値感が失われ、まだ下がり続けると思いがちですが、しかし株式には保有資産などが支える解散価値があり、その尺度がPBR(株価/1株当たりの純資産)です。 PBR1倍割れは、株主の資産の持ち分よ…
<金曜は本の紹介> 「人づきあいのレッスン(和田裕美)」の購入はコチラ この本は、とにかく分かりやすい言葉で、人との付き合い方をやさしく66について説明している本です。 この本を読むことによる効果は以下の通りとのことで、確かにその通りだと思い…
<木曜は車のおはなし> 光岡自動車は、Galue(ガリュー)リムジンS50を平成20年10月23日(木)より全国一斉発売したとのことです。 今回発売したGalueリムジンS50は、GalueⅢ(ガリュー3)をベースに50cm センターストレッチした新型車です。 Ga…
<水曜は雑誌の紹介> 以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。 お勧めな雑誌です。 <週刊ダイヤモンド(2008.11.8)> 購入はコチラ (1)ミニノートパソ…
<火曜は食べ物のおはなし> 福岡市中央区大名にあるトラットリア バルミュゼットで、ケーキと紅茶を楽しんで来ました! このお店は、美味しいケーキを食べられるところはないかと、夜に彷徨っているときに見つけたお店です。 オープンテラスがあるお店でお…
<月曜はお勧めなおはなし> 大分県臼杵市にある二豊醤油共同組合の醤油工場見学へ行ってきました! ここは、94%がフジジンで、残りの6%がその他37社の製品である協同組合とのでした。 臼杵市には以前紹介したフンドーキンもあり、合わせて全国の出荷…
<日曜は出産・育児のおはなし> 東京都立川市にある昭和記念公園へ行って来ました! この昭和記念公園は1983年10月26日に開園した東京都立川市と昭島市とに跨る国営公園です。 昭和天皇の在位50年を記念して開設され、現在も全面開園に向けて建設工事が続け…
<土曜は株のおはなし> 株価が低迷していますが、長い目で大きく儲けるには、絶好の買い場だとは思います。 こうしたなか、著名投資家ウォーレン・バフェット氏は、先般、ゴールドマン・サックスに50億ドルの出資を行ったばかりですが、次にはゼネラル・…