いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

崎陽軒 中華食堂(横浜駅 横浜ポルタ地下一階)のシウマイ定食はとてもオススメ!

横浜駅東口地下1階の横浜ポルタにある崎陽軒(きようけん) 中華食堂へ土曜の18時に二人で行ってきました♪↑店構え 場所は、横浜ポルタのフロアガイドの上の方の89でしたね♪ 何と隣のビルは崎陽軒本店ビルでした♪ もちろんお店の右側は、シウマイ弁当を売る…

ジャン・フランソワ(横浜駅ポルタ)でのモーニングはとてもオススメ!

横浜駅東口地下の横浜ポルタにあるジャン・フランソワへ二人で行ってきました♪ 食べログ百名店であり、M.O.F(フランス国家最優秀職人賞)受賞シェフ「ジャン・フランソワ氏」がプロデュースしたベーカリー&カフェのためです♪↑店構え パンはフランス産小麦や…

小春軒(東京 人形町)の洋食ランチはとてもオススメ!

日本橋界隈の有名店に置いてある月刊の冊子「日本橋」や以前このブログで紹介した「東京の美しい洋食屋」という本に掲載され、食べログ百名店のため、東京の人形町にある小春軒へ一人で行ってきました! 場所は東京メトロ人形町駅A2出口から徒歩約1分の所で…

JR横浜駅のストリートピアノ(神奈川県 横浜市)はとてもオススメ!

とある土曜の13:30過ぎにJR横浜駅構内にあるストリートピアノでピアノ演奏を楽しみました♪ 横浜駅構内を訪れるのは随分久しぶりでしたが、かなり綺麗な空間で明るく、天井も高く広がっていて驚きましたね♪ このストリートピアノの近くにはオシャレな飲食店が…

大阪王将(東京 門前仲町)の町中華はとてもオススメ!

以前テレビ番組のカンブリア宮殿で、大阪王将について放映されていたので、その東京の大阪王将の門前仲町店へ土曜の18:30過ぎに二人で行ってきました♪ 場所は、東京メトロ門前仲町駅の真上にある門前仲町交差点から永代通りを大手町・茅場町・永代橋方面に左…

かふぇ おか がれーじ(東京 大森)というカフェはとてもオススメ!

友人がとてもオススメというので、JR大森駅から徒歩約7分の所にある「かふぇ おか がれーじ」へ二人で行ってきました♪ 住宅街にお店はあるので場所が分かりにくいですが、お店までは緑が多く気持ち良く歩けました♪ お店自体は2013年に出来たようで綺麗で、外…

スイーツパラダイス(神奈川県 川崎市)の桃・メロン等のフルーツ食べ放題はとてもオススメ!

友人が勧めるのでスイーツパラダイス(略してスイパラ)川崎ダイス店へ事前に予約して土曜の開店11時に行ってきました♪ 今回は特に季節限定の「まるごと!ももメロン食べ放題」2,580円税込があったためです♪大好きな桃が食べ放題とはとても嬉しいです♪↑まる…

トシ・ヨロイヅカ東京(東京 京橋)のランチはとてもオススメ!

東京の京橋にあるトシ・ヨロイヅカ東京へランチで祝日の13:40くらいに二人で行ってきました♪ 以前からこの通りを歩いていて気になっていましたし、食べログTOP5000でもあるし、残念なことに亡くなりましたが川島なお美さんと結婚したパティシエ鎧塚さんのお…

バイキングベーカリー ゼロ(VIKING BAKERY 0)(東京 深川)のパンやマリトッツォはとてもオススメ!

東京メトロや都営大江戸線の門前仲町駅と清澄白河駅の間で、門前仲町から清澄白河駅方面に清澄通りを歩いて、仙台堀川の前の歩道橋近くから右に曲がってすぐにあるバイキングベーカリー ゼロ(VIKING BAKERY 0)へ行ってきました♪ ↑店構え 2017年開業の比較…

フルーツパーラーゴトー(東京 浅草)のフルーツパフェはとてもオススメ!

東京の浅草のひさご通り商店街にあるフルーツパーラーゴトーへ日曜の15時前に二人で行ってきました♪ 友人が勧めるためです。 ↑店構え ↑ひさご通り商店街 食べログ百名店に選ばれるほどの人気店で、さすが行列ができてましたね。 しかしながら待ちきれずに帰…

茶匠清水一芳園 (東京 ららぽーと豊洲)のかき氷やパフェはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介しましたが、東京のららぽーと豊洲の一階にある「茶匠 清水一芳園」で、8月初旬の土曜日の16時過ぎにかき氷やパフェを堪能しました♪↑店構え 以前この店に行った際には、次回はぜひ美味しそうに見える巨大なかき氷を食べたいと狙ってい…

トミーナ(東京 豊洲市場)の海鮮ピザやワタリガニパスタはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介し、くしくも同じメニューとはなりましたが、豊洲市場のイタリアンのトミーナで土曜の12時過ぎに二人でランチを楽しみました♪ ・築地時代のトミーナ ・豊洲移転後のトミーナ↑店構え 先客は一人だけで、奥のボックス席に座ります。 改…

山はら(東京 豊洲市場)の海鮮丼のモーニングセットはとてもオススメ!

東京の豊洲市場へ買い物に行ったのですが、その前に腹ごしらえということで、平日朝7時前に豊洲市場の6街区の入口近くにある「山はら」で二人で朝食を楽しみました♪ 以前このブログでも「山はら」については紹介していますが、その時は特選スモーク海鮮丼等…

ふなわかふぇ(東京 浅草)というカフェはとてもオススメ!

都営地下鉄浅草駅近くで良いカフェがないかと探していると「ふなわかふぇ」を発見したので、せっかくなので入ってみました♪ ↑店構え 「舟和」は浅草で有名な甘味のお店で店舗もいくつかあり、特に丸く可愛い「あんこ玉」が有名のようですが、カフェとしても…

杉原千畝展(東京 日本橋高島屋)はとてもオススメ!

東京の日本橋高島屋8Fで2021/8/4〜8/23に杉原千畝展が開催されていましたので行ってきました♪↑展覧会の説明↑展覧会の説明 杉原千畝(すぎはら ちうね 1900〜1986)は、1939年の第二次世界大戦のさなかリトアニアの日本領事館の領事代理として家族とともにカ…

なか乃(東京 浅草)のお寿司等はとてもオススメ!

東京の浅草のひさご通り商店街にある「なか乃」へ友人に誘われ日曜の昼に二人で行ってきました♪ ↑店構え ↑ひさご通り商店街 カウンター7席のみのお店でこの日は満席でしたので、予約は必須ですね。 店主は豊洲市場でこだわりの魚を仕入れているようで素晴ら…

果実園(東京駅 改札外)のモーニングのフルーツパンケーキセットはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介していますが、久しぶりに二人で東京駅の改札外の1Fキッチンストリートの丸の内〜八重洲口の連絡通路沿いにある果実園で朝食を楽しみました♪ ・果実園1回目紹介の様子 ・果実園2回目紹介の様子 ↑店構え 土曜日の開店の7:30に一番乗…

魚河岸寿司(東京 西葛西)のお寿司はとてもオススメ!

東京メトロ西葛西駅から徒歩約10分の所のパトリアという商業施設の2階にある魚河岸寿司でお寿司のランチを平日に楽しみました♪ ↑パトリア グルメ友人がオススメのお店と言っていたためです。 お店の場所は東京メトロ西葛西駅から公園のようなところを過ぎた…

アットトウキョウグリルハーバー(東京 ららぽーと豊洲)でのローストビーフ丼はとてもオススメ!

東京メトロ豊洲駅近くにあるららぽーと豊洲の3階にあるアットトウキョウグリルハーバーで、二人でランチを楽しみました♪ ↑店構え 日曜の14時頃に訪れますが、ほぼ満席で人気店でしたね♪ ただ待ち行列ができるほどではなく、手を消毒して、体温を計測して奥の…

10時間オムライス専門店  ビストロかぼちゃのNABE(静岡県 御殿場)のオムライスはとてもオススメ!

JR御殿場駅近くで食べログの評価が高かったため、JR御殿場駅から徒歩約5分のところにある「10時間オムライス専門店 ビストロかぼちゃのNABE」へ土曜の19:30頃に二人で訪れました♪ ↑店構え 幸いにも席は空いていて、手に消毒をして、手前の入口近くのテーブ…

ベーカリーレストラン 沢村 (東京 新宿)での朝食はとてもオススメ!

新宿バスタのあるNEWoMan SHINJUKU ビル2Fにあるベーカリーレストラン沢村で二人で朝食を楽しみました♪ ↑店構え ↑フロアマップ 軽井沢の人気パン店で、食べログ百名店でもあるためです♪ さすが人気店で、祝日の8:30過ぎに訪れますがこのお店だけはパンを買い…

茶寮 伊藤園(東京 木場)の冷たい甘味はとてもオススメ!

今日はかなり暑かったので、東京メトロ木場駅近くの深川ギャザリアにあるイトーヨーカ堂のカルディで買い物の前に、1階の「茶寮 伊藤園」へ二人で行ってきました♪ ↑店構え 祝日の16時くらいに行きましたが、続々と客が入りほぼ満席状態でさすが人気店でした…