いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

プルミエアベニュー(川崎市 溝の口)のランチはとてもオススメ!

東急田園都市線「溝の口駅」東口から徒歩約5分のところに、小鳥たちのさえずりに心地よい森の香、西洋の街並みを魅せるフィオーレの森があり、その入口にあるプルミエアベニューでランチを楽しんで来ました! ↑店の入口 ミシュランガイド2015にも掲載さ…

東海道五十三次 街道をゆく 東戸塚~藤沢宿 (2)戸塚宿~八坂神社

前回に引き続き、阪急交通社が企画する「東海道五十三次 街道をゆく」の第5回目の東戸塚~藤沢宿の(2)戸塚宿~八坂神社編について紹介したいと思います。 これから戸塚宿となります。 戸塚宿の成立は1604年で、隣の宿である藤沢や保土ヶ谷の宿が成立…

「ゆるすいっち。(おのころ心平)」という本は、とてもオススメ!

「ゆるすいっち。」の購入はコチラ 「ゆるすいっち。」という本は、カラダのクセや症状から、そのクライアントの心理状況を読み解き、ココロの生活習慣、カラダの生活習慣改善をうながすカウンセラーとして19年間、2万2000件以上の実績をもつ著者が書…

「カシータ(東京 表参道)」での食事はとてもオススメ!

3年ほど前にガイアの夜明けというテレビ番組で紹介されていた顧客満足度の高い「カシータ」というレストランに常々行きたいと思っていましたが、その機会が訪れたので行ってみました! 何度か予約にチャレンジするものもいつも断られていたのですが、今回は…

東海道五十三次 街道をゆく 東戸塚~藤沢宿 (1)品濃坂上~鎌倉ハム

前回に引き続き、阪急交通社が企画する「東海道五十三次 街道をゆく」の第5回目の東戸塚~藤沢宿の(1)品濃坂上~鎌倉ハム編について紹介したいと思います。 いつものように集合して、ガイドさんの簡単な自己紹介があり、そしてみんなで準備運動をして出…

「病気は才能(おのころ心平)」という本はとてもオススメ!

「病気は才能(おのころ心平)」の購入はコチラ 「病気は才能」という本は、医師でも鍼灸師でも整体師でもない著者が、17年間およそ2万件のカウンセリング件数を体験し、計4万時間もの時間をクライアントと過ごした結果、病気は決してマイナスではなく、…

ベッラ・ナポリ(東京 森下)のピザはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介した美食の王様という本に掲載されていて、ぜひ行きたいなぁと思っていた東京の森下にあるベッラ・ナポリへついに行って来ました! 食べログでもTOP5000に選ばれ、人気店ですね。 予約が必須なようですが、直前に電話で予約し…

東海道五十三次 街道をゆく 神奈川宿~東戸塚 (4)権太坂・境木等編

前回に引き続き、阪急交通社が企画する「東海道五十三次 街道をゆく」の第4回目の神奈川宿~保土ヶ谷宿~東戸塚の(4)権太坂・境木等編について紹介したいと思います。 それから、いよいよ権太坂を登り始めます。 ガイドさんからは、断念するなら、帰りの…

「映画はやくざなり(笠原和夫)」という本はとてもオススメ!

「映画はやくざなり(笠原和夫)」の購入はコチラ 「映画はやくざなり」という本は、平成14年に亡くなった脚本家の笠原和夫さんの映画人生の自伝とシナリオ骨法十箇条などをまとめたものです。 初版が2003年6月と少し古い本ではあります。 最近読んだ…

レオーネ マルチアーノ(横浜市みなとみらい駅近く)のランチはとてもオススメ!

横浜美術館に行く機会があったので、その近くにあるレオーネ·マルチアーノへ行ってみました! 場所は横浜市の「みなとみらい線」の「みなとみらい駅」1番出口から徒歩約2分のところにあります。 店内はかなり天井が高く、質感があり、高級感が漂っています^_…

東海道五十三次 街道をゆく 神奈川宿~東戸塚 (3)保土ヶ谷宿編

前回に引き続き、阪急交通社が企画する「東海道五十三次 街道をゆく」の第4回目の神奈川宿~保土ヶ谷宿~東戸塚の(3)保土ヶ谷宿編について紹介したいと思います。 それから、いよいよ保土ヶ谷宿へ入っていきます。 問屋場跡や助郷会所跡、高札場跡があり…

「食品の裏側2 実態編(安部司)」という本はとてもオススメ!

「食品の裏側2 実態編」の購入はコチラ 「食品の裏側2 実態編」という本は、以前このブログでも紹介した「なにを食べたらいいの?」と同じ著者が書いたもので、食品添加物の実態について明らかにしたものです。 具体的には以下について書かれていて、特に…

酢重ダイニング(東京駅近 新丸ビル)の食事はとてもオススメ!

友人が勧めるJR東京駅近くの新丸の内ビルディング(新丸ビル)5Fにある酢重ダイニングへ行って来ました! さすが新丸ビルで、店内はかなり綺麗で明るく、清潔感が漂っています! 美味しいオーラがでていますね^_^) ↑店内 この酢重ダイニングを経営する酢…