いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お菓子の日高(宮崎市)のなんじゃこらシューはとてもオススメ!

このブログで紹介したイワナガ食堂で洋食を堪能した後に、宮崎市のJR宮崎駅から徒歩約15分の所にある「お菓子の日高 本店」へ、金曜の夜の閉店間際の20:55頃に、たまたま通りかかったので入ってみました♪↑店構え というのは約30年前に宮崎に行った際に頂いた…

イワナガ食堂(宮崎市)の洋食はとてもオススメ!

このブログでJR九州のD&S列車「36ぷらす3」(36+3)の鹿児島中央駅→宮崎駅(黒の路)について紹介しましたが、その後に、宮崎市のJR宮崎駅から徒歩約10分で、宮崎市の商店街近くの四季通り沿いにあるイワナガ食堂へ祝日の18時に一人で行ってきました♪↑店構え…

JR九州のD&S列車「36ぷらす3」の鹿児島中央駅→宮崎駅はとてもオススメ!

このブログでJR九州のD&S列車「36ぷらす3」(36+3)の以下について紹介しましたが、今回は鹿児島中央駅→宮崎駅(黒の路)に参加し、今回も良かったので紹介します♪・博多駅→長崎駅(月曜 金の路)・博多駅→鹿児島中央駅(木曜 赤の路)↑36ぷらす3 今回の行程…

仙巌園(鹿児島市)はとてもオススメ!

このブログで紹介しましたが、木曜にJR九州の観光列車36+3(赤い路コース)に乗って博多駅から鹿児島中央駅まで行き、そして夕食を「鮨匠のむら」で堪能し、鹿児島で一泊した翌朝に、まずはその鹿児島中央駅からバスで城山へ行って桜島や錦江湾の展望を楽し…

城山(鹿児島市)からの桜島展望はとてもオススメ!

前回このブログで紹介しましたが、木曜にJR九州の36+3という観光電車に乗って博多駅から鹿児島中央駅まで行き、そして夕食を「鮨匠のむら」で堪能し、鹿児島で一泊した翌朝に、まずはその鹿児島中央駅からバスで城山へ行って桜島や錦江湾の展望を楽しみまし…

鮨匠のむら(鹿児島市)のお鮨はとてもオススメ!

このブログで紹介しましたが、博多駅からJR九州の観光列車である「36ぷらす3」の「木曜の赤の路コース」に乗ってJR鹿児島中央駅に到着した後は、ホテルでチェックインして荷物を置いた後に、友人に勧められ食べログBronze・百名店の鹿児島市松原町にある「鮨…

JR九州のD&S列車「36ぷらす3」の博多駅→鹿児島中央駅はとてもオススメ!

以前このブログでJR九州のD&S列車「36ぷらす3」(36+3)の博多駅→長崎駅(金の路)について3回に分けて紹介しましたが、とても良かったので残りの4路線を一気に制覇すべく、まずは木曜の博多駅→鹿児島中央駅(赤の路)に一人で参加しました♪今回の行程は以下…

ロッカルダ(福岡県 春日市)のイタリアンはとてもオススメ!

福岡県春日市紅葉が丘西にあるイタリア料理 ロッカルダへ平日11:20頃にランチで二人で行ってきました♪ お目当ての寿司屋へ行くと、急遽休みとなったようで閉まっていたため、食べログで近所を検索してロッカルダが良さそうだったので、あらかじめ電話で開店…

天麩羅処ひらお本店(福岡市)の天ぷらはとてもオススメ!

このブログでも紹介しましたが、久しぶりに福岡空港近くの天麩羅処ひらお本店へ行ってきました♪↑店構え 食べログ百名店2022にも選ばれていて素晴らしいです♪ さすが人気店で続々と客が入店していました♪ さっそく、あらかじめ食券を現金で自販機で購入します♪…

五ヶ瀬ワイナリー(宮崎県 五ヶ瀬町)はとてもオススメ!

宮崎県の五ヶ瀬町の五ヶ瀬ワイナリーへ初めて行ってきました♪↑五ヶ瀬ワイナリーの建物 この日は晴天で、この五ヶ瀬ワイナリーから阿蘇山がかなり綺麗に見えるのには驚きました! 根子岳のギザギザも綺麗に見え、これは仏様が寝ているようにも見えるようです…

天岩戸神社(宮崎県 高千穂町)はとてもオススメ!

このブログで紹介しましたが、宮崎県の高千穂町の田の花でランチを楽しんだ後に、近くの天岩戸神社に行ってみました♪ 日本神話(古事記・日本書紀)に書かれている天岩戸(あまのいわと)神話の伝説の地となります。 その神話とは、天岩戸に隠れてしまった天…

田の花(宮崎県 高千穂町)の野菜ランチはとてもオススメ!

宮崎県高千穂町にある田の花へ13時前にランチで行ってきました♪ 比較的近くには神話で有名な天岩戸神社がありますが、車で離合できない小道に入ったかなり奥にあるお店で驚きました♪ 食べログの地図では到着できないので、店名をGoogleマップで検索して行く…

高千穂神社(宮崎県 高千穂市)はとてもオススメ!

このブログで紹介しましたが、宮崎県の高千穂町の高千穂あまてらす鉄道のグランド・スーパーカートを楽しんだ後に、すぐ近くにある高千穂神社へ行って来ました♪↑鳥居 高千穂神社は、高千穂郷88社の総社で、ご祭神は高千穂皇神と十社大明神で、縁結び・交通安…

サンリオカフェ(東京 池袋)のストリートピアノはとてもオススメ!

東京の池袋のサンシャインシティ アルパB1のサンリオカフェにあるストリートピアノに行ってきました♪ JR池袋駅35番出口より徒歩約8分で、エスカレーターで地下に降りるとサンリオカフェがありました♪↑サンリオカフェ その店舗内に、赤いハローキティの装飾が…

高千穂あまてらす鉄道のグランド・スーパーカート(宮崎県 高千穂町)はとてもオススメ!

宮崎県の高千穂あまてらす鉄道のグランド・スーパーカートに乗って来ました♪ 場所は高千穂町のほぼ中心地で、近くには高千穂神社もあります♪↑駅舎 この日は天気も良く、強風もなく、無事にグランド・スーパーカートに乗れました♪↑運行中 実は、この鉄道は高…

東京ソラマチB3F(東京 押上)のストリートピアノはとてもオススメ!

東京メトロ押上駅等の改札と同じフロアで直結の東京スカイツリーがある東京ソラマチB3Fのエスカレーター横にある特設スペースにヤマハのアップライトピアノのストリートピアノがありました♪↑ストリートピアノ このストリートピアノは「のだめカンタービレ展…

オット エ セッテ大分(Otto e Sette Oita)(大分県 別府市)のイタリアンはとてもオススメ!

大分県別府市の鉄輪温泉の柳屋という旅館の敷地にある「オット エ セッテ 大分」へ12時頃にランチで行ってきました♪ 食べログで検索して良さそうだったためです♪ このお店は大分県内の食材を利用して地産地消を進め、温泉熱を利用した地獄釜による地獄蒸し、…

東京ミッドタウン日比谷(東京 有楽町)のストリートピアノはとてもオススメ!

東京の有楽町の東京ミッドタウン日比谷 アトリウム1Fにあるストリートピアノへ行ってきました♪↑ストリートピアノ 東京ミッドタウン日比谷の場所は東京メトロ日比谷駅直結となりますね。 吹き抜けのかなり広い空間にスプレーアーティストAKIさんが装飾した赤…

安心院葡萄酒工房(大分県宇佐市安心院町)のワインはとてもオススメ!

大分県宇佐市安心院(あじむ)町の安心院ワインは、日本ワイナリーアワード2022で五つ星や世界最大のワイン品評会であるデキャンタ・ワールド・ワイン・アワード(DWWA2022)ではアジアでは唯一の最高の評価であるプラチナも受賞していますし、有名になりつ…

レストラン&スイーツ うふふ(佐賀市 JR佐賀駅)の洋食ランチはとてもオススメ!

佐賀市のJR佐賀駅構内の「えきマチ1丁目 東館 1F」のバスセンター近くにある「レストラン&スイーツ うふふ」へ土曜の12時頃に二人で行ってきました♪↑店構え 比較的最近できた新しいお店で、「うふふ」という店名が面白いし、オリジナルパフェ150種類とあるの…

SESSION(福岡市 天神南)の中華料理はとてもオススメ!

友人が勧めたためと食べログ百名店のため、福岡市の福岡市営地下鉄天神南駅6番出口隣のビルの2階にあるSESSIONへ平日の18:30過ぎに行ってきました♪↑ビル↑エレベーター入口↑1階店構え 店内は想像以上に明るくとても綺麗で、あらかじめ19時に予約していました…

ディーン&デルーカ(Dean&Deluca)(福岡市 博多駅)のモーニングはとてもオススメ!

福岡市のJR博多駅中央街にあるディーン&デルーカ(Dean&Deluca) アミュプラザ博多店へ日曜の9:30頃に行ってきました♪↑店構え↑店構え さすが綺麗な店内で、たくさんの種類の珍しいパンも置かれていて、それとセットで8時〜11時は以下のドリンクが220円税込で…

やま中(福岡市 ホテルニューオータニ)のお寿司ランチはとてもオススメ!

福岡市の渡辺通りの福岡市営地下鉄渡辺通駅すぐ近くのホテルニューオータニ地下1階にある「やま中」へ日曜の11:30に行って来ました♪↑ホテルニューオータニ↑ロビー 「やま中」は、西鉄薬院駅近くに本店がありよく行きますが、本店は日曜が定休日なので、今回…

魚三酒場(東京 門前仲町)の居酒屋はとてもオススメ!

以前このブログで紹介しましたが、約5ヶ月ぶりに東京メトロ門前仲町駅2番出口から徒歩約1分の所にある「魚三酒場 富岡店」へ土曜の16:30頃に二人で行ってきました♪↑店構え 16時オープンのお店で、すでに5人ほど待ち行列ができてました♪ 40分ほど待ってようや…

天松(東京 日本橋)の天ぷらランチはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介しましたが、約7年ぶりに3人で東京の日本橋近くにある天松(てんまつ)へ土曜の12:30くらいに行ってきました♪↑店構え 三重から遊びに来た友人が、日本橋界隈で美味しい天ぷらを食べたいという希望があったためです♪ 先払いで、一階で…

岩佐寿し(東京 豊洲市場)の貝づくしはとてもオススメ!

以前このブログで築地時代について紹介しましたが、東京の豊洲市場の「岩佐寿し(いわさずし)」へ二人で土曜の7:20頃に行ってきました♪ ↑店構え お目当ては、豊洲市場のお店の中で唯一この「岩佐寿し」にある「貝づくし」4,400円コースです♪ 店内に入りカウ…

坊千代(東京 門前仲町)の創作懐石はとてもオススメ!

以前このブログで紹介しましたが4ヶ月ぶりに東京メトロ門前仲町駅から徒歩約5分のスーパーオオゼキの通りにある坊千代へ6人で金曜の19時に予約して行ってきました♪↑店構え 9月の中秋の名月の前日だったので、店の前の通りからは素晴らしい大きな月が見えてい…

paraiso(パライソ)(東京 深川)のフレンチランチはとてもオススメ!

東京メトロ・都営地下鉄の門前仲町駅と清澄白河駅の間でそれぞれ徒歩約7〜8分にある清澄通り沿いの深川2丁目のparaiso(パライソ)へランチで平日の12時頃に一人で行ってきました♪ このお店は2022年6月にオープンしたばかりで、何と増林寺というお寺の西門に…

Ju the burger(東京 東銀座)のハンバーガーはとてもオススメ!

このブログでも紹介しましたが、前回行ってかなり良かったので、東京メトロ東銀座駅直結の歌舞伎座の隣りにあるJu the burger(ジューザバーガー)東銀座店へ、歌舞伎座の第三部が始まる前の平日17:15位に一人で行ってきました♪↑店構え まずは入口すぐのカウ…

割烹天竜(東京 清澄白河)のランチはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介しましたが、久しぶりに東京メトロ清澄白河駅から徒歩約5分の所にある天竜で平日に一人でランチを楽しみました♪↑店構え↑店構え 一人で来た旨を告げると、カウンター席を案内され、好きな席に座り、目の前のメニューを見ます♪ なお支払…