いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

フランフランのナイフとフォークとスプーンはとてもオススメ!

以前このブログで一生モノのライヨールのナイフとフォークとスプーンセットを紹介しましたが、普段使い用のナイフ・フォーク・スプーンセットとしてフランフランのものがとても良かったので紹介したいと思います♪ 実は、普段使い用のナイフやフォーク、スプ…

HUGO&VICTOR(東京 日本橋)のケーキセットはとてもオススメ!

東京の日本橋にある日本橋髙島屋SC店 の通りでDEAN&DELUCAのお店の隣にあるHUGO&VICTORに初めて行ってきました♪ ↑店構え 以前からかなり綺麗な店で気になっていたお店です♪ 開店の10:30に訪れると、店長らしき西洋人男性が温かく流暢な日本語で話しかけてく…

MONZ CAFE(東京 門前仲町)のモーニングはとてもオススメ!

門前仲町の成田不動尊の通りにあるMONZ CAFEで初めてですがモーニングを二人で堪能しました♪ お店にはテラス席もあり、店に向かって左側では地元客らしい50代男性4人がコーヒー片手に話が弾み、店に向かって右側には格好いい女性は一人でカフェラテを楽しん…

KATO'S DINING&BAR(ホテルニューオータニ東京)のランチはとてもオススメ!

ホテルニューオータニ東京のガーデンコートのロビー階にあるKATO'S DINING&BAR(カトーズダイニングアンドバー)で二人で土曜にランチを楽しみました♪ ロビー階といっても1階ではなく6階にあるので注意が必要です♪ お店の入口には真っ赤なバラがたくさん…

ライヨールのナイフ・フォーク・スプーンセットはとてもオススメ!

とある都内のフレンチのお店で、フランスのライヨールのナイフ・フォークがテーブルの上に置かれたのですが、特にそのナイフのデザインが素晴らしくて一目惚れし、ついに我が家用に東京の日本橋にある木屋で、そのライヨールのナイフ・フォーク・スプーンセ…

ほったらかし温泉(山梨市)の露天温泉は甲府盆地が絶景でとてもオススメ!

友人が勧めるため山梨市の山梨県笛吹川フルーツ公園近くのほったらかし温泉へ4人で車で行ってきました♪ 「ほったらかし温泉」というネーミングが素晴らしいですが、友人によると「駐車場もほったらかし!」とは笑ってしまいましたね(^_^;) しかしながら、そ…

在市 月島本店(東京 月島)の飛騨牛焼肉はとてもオススメ!

グルメ友人が勧めていたし、食べログ百名店にも選ばれているので東京の月島にある「在市(ざいち) 月島本店」へ4人で行ってきました♪ 場所は東京メトロ月島駅10番出口より徒歩1分の所にあります♪ 店の入口には、大きく飛騨牛と書かれたモニュメントがあり、…

茶匠 清水一芳園(東京 豊洲)の抹茶パフェ等はとてもオススメ!

ららぽーと豊洲へ行った際に2020年6月11日にオープンしたばかりの茶匠 清水一芳園へ二人で行ってきました♪ 店内はかなり明るく上質で、高級感がありお洒落です♪ ↑外から見た店内 ↑店内 日曜の16時頃に訪れますが、さすが人気で行列ができていましたね♪20分ほ…

グラッシェル(東京 表参道)のアイスクリームはとてもオススメ!

念願の東京の表参道にあるグラッシェルへ二人で行ってきました♪ 少し古いですが東京カフェガイド2016に新感覚スイーツとして掲載されていたためです♪ 実は食べログの評価が3ほどと普通で驚きましたが、それは移転したためのようで、きっとこれから食べログ…

マルイチ清水農園(山梨県 南アルプス市)のさくらんぼ狩りはとてもオススメ!

友人に誘われて、山梨県の南アルプス市にあるマルイチ清水農園(住所:南アルプス市 百々2684、TEL055-285-1477)というさくらんぼ農園へ、さくらんぼ狩りへ行ってきました♪ 友人は一度ここへ行ったことがあり、美味しくて、たくさんさくらんぼの種類があり…

三島スカイウォーク(静岡県三島市)はとてもオススメ!

以前、箱根から沼津に向けて徒歩で通っている際に、三島スカイウォークの日本一の大吊橋が横目で見えて、これは凄そうで行きたいと思っていたので、箱根に行った際に行ってみました♪ 念願叶い嬉しいです♪ 場所は、静岡県の三島市で、国道1号線沿いにあり、…

PATINA STELLA(東京 渋谷)のフレンチ・イタリアンランチはとてもオススメ!

渋谷の神山町にあるPATINA STELLAへ二人で行ってランチを楽しみました♪ あらかじめ一休ドットコムを利用して12時に予約して行きますが、早く到着してしまい11:40頃入店しますが、お店の方が快く笑顔で迎えくてれて嬉しいです♪ ↑店構え このお店は、世界的権…

イルトラム(il tram)(東京 清澄白河)というイタリアンはとてもオススメ!

以前このブログでイルトラムのランチについて紹介しましたが、記憶に残る良いお店だったので、今回はディナーで二人で行ってみました♪ 今回もイケメンシェフが一人で経営していました♪ 場所は東京メトロ清澄白河駅B2出口から徒歩約7分の所にあります♪ ↑店構…

トラットリア・コッレ(東京 日本橋浜町)のイタリアンはとてもオススメ!

東京の日本橋浜町にあるトラットリア・コッレに二人で行ってきました♪ あの一流なお店ばかりを掲載する一休.comに掲載されていたためです♪ 場所は都営新宿線浜町駅A1出口から徒歩約1分で分かりやすいですね♪都営浅草線人形町駅A4出口から徒歩約5分です♪ ↑店…

金乃竹(神奈川県 箱根 仙石原)という旅館はとてもオススメ!

一休.comという良い宿泊先だけを厳選しているインターネットサイトを見ていると、箱根の仙石原の「金乃竹」という旅館がとても良さそうだったので二人で行ってみました♪ 特に各個室に露天風呂があるというのが大きなポイントでしたね♪もちろん夕食・朝食もあ…

千条の滝(神奈川県 箱根)はとてもオススメ!

箱根にドライブした際に、観光マップに千条(ちすじ)の滝とあったので行ってみました♪ 入口近くには案内図もあり行きやすいです♪ ↑案内図 それにしてもさすが箱根で、緑の木々が美しく素晴らしいです♪ ↑緑の木々 ↑緑の木々 ↑緑あふれる階段(写真が横になっ…

アラン・デュカスのショコラ(東京 日本橋)はとてもオススメ!

東京の日本橋を歩いていると、たまたまアランデュカスのチョコレートのお店を発見したので行ってみました♪ 店構えから高級感があり素晴らしいお店です♪ ↑店構え お店に入ると、他に客がいなくて若い品のあるイケメン男性が丁寧にチョコレートについて説明し…

山小屋 佐藤(神奈川県 箱根)にあるカフェはとてもオススメ!

このブログでも紹介した箱根の宮ノ下にある「ラ パッツァ」というイタリアンでお店の方に勧められて「山小屋 佐藤」へ二人で行ってきました♪ 場所は元箱根の箱根旧街道、鎌倉古道の分岐点をお玉ヶ池方面に向かって100mの所にあります♪ 駐車場は3台ほどスペー…

じねんじょ蕎麦 箱根九十九(神奈川県 箱根)の自然薯蕎麦はとてもオススメ!

とある箱根の旅館で「じねんじょ蕎麦 箱根九十九」の蕎麦はオススメと言われたので二人で行ってみました♪ 場所は箱根の仙石原の「星の王子さまミュージアム」の目の前にあります♪ 駐車場に車を停め、店に向かうと、青い空の下、蕎麦屋と思えない白い大きな建…

2020年1月~6月「お勧めなサービス等」まとめ

2020年1月~6月にお勧めなサービス等を紹介したもので、特に良かったものを振り返ってみたいと思います。 今回は以下のように<庭園・公園><ストリートピアノ><音楽関連><登山関連><博物館><良いモノ>で分類してまとめてみました。 <庭園…

2020年1月~6月「本の紹介」まとめ

2020年1月~6月にこのブログで紹介した本を振り返ってみたいと思います。 この半年はコロナ禍の影響や個人的にも人生の大きな節目があり、あまりブログに紹介できる時間がありませんでしたが、その中でも特に以下の8書は素晴らしかったので、ぜひ読む…

La Bazza(ラ バッツァ)(神奈川県 箱根 宮ノ下)のイタリアンはとてもオススメ!

とあるゴールドのクレジットカードの会報誌に掲載されていたので箱根の宮ノ下にあるLa Bazzaへランチで二人で行ってみました♪ このお店は元富士屋ホテル料理長が料理し、西湘地域の無農薬野菜を利用とは素晴らしいです♪ 建物の下の一階部分に車を駐車し、店…

2020年1月~6月「美味しかったもの」まとめ

この半年間で美味しかったものについて以下のように分類し紹介しますので、ぜひぜひこれらを参考に食を楽しんで頂ければと思います♪ その中でも特に<東京和食五十嵐>では、東京和食五十嵐BENTOがコロナ禍でいち早く弁当提供は秀逸でしたね♪ さすがのお味と…