いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Bluefin by UORIKI(ブルーフィン バイ ウオリキ)(東京 浜松町)の食事はとてもオススメ!

このブログで紹介しましたが、東京のJR浜松町駅近くのアトレ竹芝 シアター棟3階の四季劇場[春]で「アナと雪の女王」を4人で観賞した後に、その2階にあるBluefin by UORIKI(ブルーフィン バイ ウオリキ)で、4人で15時頃に食事を楽しみました♪ 場所は、JR…

劇団四季「アナと雪の女王」(東京 浜松町)観賞はとてもオススメ!

東京のJR浜松町駅近くのアトレ竹芝 シアター棟3階にあるJR東日本 四季劇場[春]で開催された「アナと雪の女王」に4人で日曜の12:30〜に観賞しました♪ 場所はJR浜松町駅から徒歩約6分で、ビルの3階にありましたね。↑入口 少し早目に着いたので入口近くで、「…

夕陽ヶ丘食堂(東京 浜松町)のベーカリーもとてもオススメ!

日曜の10:30に東京のJR浜松町駅南口から徒歩約3分にある夕陽ヶ丘食堂へ2人で行ってきました♪ 日曜に朝食を食べようと思い、食べログで検索すると朝7時から開店して良さそうだったためです♪ お店は入口から明るくとても綺麗で洒落ていて、調べてみると2022年7…

麺屋縁道(東京 門前仲町)のラーメンはとてもオススメ!

土曜の21:20頃に東京の門前仲町にある麺屋縁道(めんや えんどう)で一人でラーメンを楽しみました♪ 場所は東京メトロ門前仲町駅から徒歩約5分の葛西橋通り沿いにあります♪ このお店は食べログTOP5000にも選ばれ、気になっていたお店でしたが、場所がよく分…

ゆとろ嵯峨沢の湯(神奈川県 湯河原)での温泉や食事はとてもオススメ!

今回は、前回のブログの続きで、ゆとろ嵯峨沢の湯での温泉や食事を紹介したいと思います♪ なお復習ですが、 土曜日に以下のスケジュールで13人で、神奈川県の湯河原の幕山公園の梅の花観賞や幕山や南郷山への登山、「ゆとろ嵯峨沢の湯」での温泉や食事を楽し…

幕山公園での梅観賞や幕山・南郷山登山等はとてもオススメ!

土曜日に以下のスケジュールで13人で、神奈川県の湯河原の幕山公園の梅の花観賞や幕山や南郷山への登山、「ゆとろ嵯峨沢の湯」での温泉や食事を楽しみました♪・JR湯河原駅9:15集合・バス(JR湯河原駅〜幕山公園)9:20〜9:40・幕山公園〜幕山山頂(標高626m)…

Azuki(住所非公開)の会員制レストランはとてもオススメ!

以前このブログで紹介しましたが、再び住所非公開のAzukiへ7人で訪れ、今回は念願のカウンター席に座れとても良かったです♪ 誘って頂いた友人には大感謝です♪↑カウンター席 カウンター席のメリットは、飲み放題でシャンパーニュが飲めること、そして料理もテ…

入船(東京 門前仲町)の和食ランチはとてもオススメ!

東京メトロ門前仲町駅から徒歩約5分の所にある入船へ平日の12時くらいに2人で行ってきました♪↑店構え どうしても海鮮丼が食べたいと友人が言うためです(^_^) 店内に入ると、右側にカウンター席が7席あり、左側に座敷の4人用テーブルが3つありました♪ 昭和を…

CASE(東京 広尾)のビストロはとてもオススメ!

東京メトロ広尾駅から徒歩約5分の所にあるCASE(「美味しい」を中心に地域と人を繋ぐレストラン)へ5人の貸切で日曜の19時に行ってきました♪↑店構え お店は6人のカウンター席のみの赤色を基調としたお店で、店内BGMは結構激しいジャズが流れていましたね♪↑店…

GODIVA cafe Nihonbashi(東京 日本橋)のカフェはとてもオススメ!

東京メトロ日本橋駅からすぐの一階にあるGODIVA cafe Nihonbashiへ日曜の16時過ぎに2人で行って来ました♪ 高級チョコレートで有名なゴディバが運営するカフェで気になっていたお店のためです♪↑店構え 店内はかなり明るく綺麗で広く、そしてさすがこの時間で…

小石川後楽園の雅楽(舞楽)(東京 後楽園)もとてもオススメ!

東京の後楽園にある小石川後楽園へ日曜の14時頃に行ってきました♪↑入口 この日は梅が満開ですし、一人500円で事前申込みした雅楽(舞楽)を観賞するためです♪ 入園料は大人一人300円ですが、東京メトロの24時間パスを持っていたので割引となり240円となった…

洋食・ワイン フリッツ(東京 小石川)のミックスフライランチはとてもオススメ!

東京の東京メトロ後楽園駅や都営地下鉄春日駅から徒歩約5分のビルの2階にある小石川の「洋食・ワイン フリッツ」へ日曜の12:30頃に2人で行ってきました♪ ミシュランビブグルマンに3年連続で掲載で、とんかつの技術という本にも掲載され、食べログ百名店のた…

Firenze Sake(東京 三軒茶屋)のイタリアンはとてもオススメ!

東京の東急三軒茶屋駅から徒歩約5分の所にあるFirenze Sake(フィレンツェ サケ)で土曜の17:30に15人で集まりました♪↑お店おビル↑通路を進む お店は、4人席が4つのお店で、店内はジャズが静かに流れていましたね♪また、日本酒の利酒師の認定証もあり素晴ら…

富士急行線の富士山ビュー特急スイーツプラン(山梨県 大月駅〜河口湖駅)はとてもオススメ!

山梨県の富士急行線の富士山ビュー特急スイーツプラン(大月駅〜河口湖駅)がとても良かったので紹介したいと思います♪ 富士山ビュー特急は、 大月駅と「富士山の玄関口」である河口湖駅とを約45分で結ぶ電車となります♪ その中でも、特に土曜・休日のみ運行…

月Cafe(山梨県 大月市)のモーニングセットはとてもオススメ!

山梨県大月市のJRや富士急行大月駅の目の前にある月Cafeへ土曜の午前11時前に一人で行ってみました♪↑店構え 富士急行の大月駅11:48〜12:38河口湖駅の富士山ビュー特急スイーツプランに乗るまでに少し時間がありましたし、スイーツの前に食事をして少し腹ごし…

菜苑(東京 亀戸)の町中華はとてもオススメ!

東京のJR亀戸駅やJR錦糸町駅から徒歩約12分の蔵前橋通り沿いにある菜苑へ平日21時頃に2人で行ってきました♪ 菜苑は、あの「孤独のグルメ」のテレビ放送でも紹介されたお店で、しかも夜の23時まで開いているためです♪ 店構えは昔ながらの町中華で、店内は11席…

ハチミツとチーズBEEHOUSE(千葉市)でのランチはとてもオススメ!

JR千葉駅や京成千葉駅から徒歩約3分のビルの2階にある「ハチミツとチーズBEEHOUSE千葉店」へ二人で平日の12時前にランチで2人で行ってきました♪ この日は記念日を2人で祝うためで、豪勢なランチを楽しみました♪↑一階入口 お店は隠れ家風で、1階から入口は目…

花篭(東京 歌舞伎座)の和食ランチはとてもオススメ!

このブログでも何度か紹介しておりますが、東京の東銀座で歌舞伎座で第一部の三人吉三巴白浪の一幕目が終わった後に歌舞伎座3Fにある花篭でランチを楽しみました♪↑歌舞伎座↑この日の演目↑この日の席 今回は幕間の休憩35分間に食べる必要があります♪ 相変わら…

寿月堂(東京 銀座)の甘味はとてもオススメ!

以前このブログで紹介しましたが、約1ヶ月振りの日曜に東京の東銀座の歌舞伎座の第二部を楽しんだ後に、その5階にある寿月堂で3人でパフェを楽しみました♪ 前回サンドイッチがかなり良かったし、今回は日本庭園が見える窓側の席に座りたかったためです♪ 相変…

松野寿司(東京 椎名町)のお鮨はとてもオススメ!

このブログでも紹介していますが、あまりに美味しくて3週間後に再び東京の椎名町にある松野寿司へ二人で日曜の12時に行ってきました♪ 今回も8人予約で満席でさすがの人気店です♪ 今回は時間があまりなかったので、つまみは無しにして「おまかせ寿司 握り10貫…

漁師料理 よこすか(神奈川県 横須賀市)の居酒屋はとてもオススメ!

神奈川県横須賀市久里浜の東京湾フェリー久里浜港のすぐ近くの「天然温泉 海辺の湯」で温泉を楽しんだ後に、その1階にある「漁師料理 よこすか」で11人で日曜の16時くらいからお酒や食事を楽しみました♪↑温泉受付↑温泉料金↑温泉成分等 この日は三浦半島で登…

SHRIMP NOODLE 海老ポタ(東京 新橋)のらぁめんはとてもオススメ!

東京のJR新橋駅烏森口から徒歩約3分の所にあるSHRIMP NOODLE 海老ポタへ平日の23:15くらいに一人で行ってきました♪ この通りでよく行列ができ人気店で、お店も洒落てとても綺麗で、またエビの出汁のラーメンとは珍しく美味しそうだったためです♪↑店構え↑店構…

鉄板焼 二平(東京 水天宮前)のランチはとてもオススメ!

平日12時にランチで「鉄板焼 二平 日本橋人形町店」へ2人で行ってきました♪ 食べログ最強コスパ店として紹介されていたし、インターネットの食べログでランチでも事前予約できたためです♪ 場所は東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅6番出口から徒歩約1分の大きな…

静龍苑(東京 森下)の焼肉はとてもオススメ!

常連のグルメ友人に予約頂き、東京都江東区常盤2丁目の静龍苑へ平日19時に4人で行ってきました♪ なかなか予約が困難な人気なお店へようやく行けてとても嬉しかったですね♪ もちろん食べログでは百名店やBronzeに3年連続で選ばれています♪ お店の場所は清澄通…

寿司大(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

このブログでは何度も紹介していますが、約3ヶ月ぶりに東京の豊洲市場の寿司大へ4人で行ってきました♪ 今回は平日午前4時集合で先頭でしたが、4:30には20人ほど並び、その時間に並んでも一巡目では頂けない状況でしたね。↑午前4時に並ぶ 外国人客が多く、現…

黒船亭(東京 上野)の洋食はとてもオススメ!

明治時代に創業で、あのザ・ビートルズのジョン・レノンも訪れ、食べログ百名店2022の東京の上野にある黒船亭へ、近くの鈴本演芸場で寄席を楽しんだ後に、日曜の20:10過ぎに3人で行ってきました♪ お店はビルの4階にあり、エレベーターで上がると、明るく上質…

珈琲 王城(東京 上野)というカフェはとてもオススメ!

以前このブログでも紹介しましたが、私のSNS投稿を見て、行きたいと友人たちが言うので3人で東京の上野にある「珈琲 王城」へ日曜の14:20頃に行きました♪↑お店の通り↑店構え しかしながらさすが人気店で行列ができていて驚きましたね♪ 約20分後にようやく案…

ザ・リビング(東京 千鳥町)のイチゴパフェはとてもオススメ!

このブログで何度か紹介していますが、約4ヶ月ぶりに東京の東急千鳥町駅近くにあるザ・リビングへ今回は「座ったままいちご狩り」の会で、4人で日曜の11時に伺いました♪↑1階入口↑2階入口 食べログ百名店のステッカーも玄関に貼られていましたね♪↑食べログ百…

水戯庵(東京 日本橋)の日本料理や神楽はとてもオススメ!

友人が東京メトロ三越前駅近くのビルの地下一階にある水戯庵で、建国記念日に里神楽の「天孫降臨」の笛を演奏するとのことなので3人で駆け付けました♪ まさに「天孫降臨亅とは建国記念日に相応しい演目です♪ 場所は、大きな赤い鳥居がある福徳神社の横のビル…

坊千代(東京 門前仲町)の創作懐石はとてもオススメ!

このブログで何度も紹介しておりますが、約5ヶ月ぶりの2023年2月に坊千代へ6人で行ってきました♪ 入口から少しずつ洒落てきました♪ 毎度変化があるのはディズニーランドのコンセプトのようで素晴らしいです♪↑店構え 今回は土曜の12時から約4時間のゆっくりと…