2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
「ニューヨークの朝食の女王」の称号を与えられ、多くのセレブリティに愛されているアメリカンクラシックテイストのサラベスの東京店へ行って来ました! アメリカでは朝から作られる行列はマンハッタンの風物詩となり、レストランガイドブックのザガット・サ…
浜松市の天竜浜名湖線(天浜線)の二俣本町駅や天竜二俣駅から徒歩約15分のところにある浜松市秋野不矩美術館へ行ってきました♪ ↑美術館入口 ↑美術館の案内 ↑美術館案内 複数の友人に勧められたことと、「まっぷる浜松浜名湖」にも掲載されていたためです♪…
「ドバイ (タビトモ)」の購入はコチラ UAE(アラブ首長国連邦)の都市であるドバイへ観光旅行した際に「ドバイ (タビトモ)」という本がとても役立ったので紹介したいと思います♪ ドバイ (タビトモ)という本はとにかくコンパクトで薄く持ち運びに便利で、…
東京駅八重洲口近くのフォーシーズンズホテル7階のMOTIFで朝食を堪能しました♪ ここは宿泊客ではなくても朝食を食べられるということは、あらかじめホテルで確認しました♪ フォーシーズンズホテルの場所は、東京駅の八重洲口から有楽町方面に2~3分ほど歩…
知人が東京駅近くにある「アマン 東京」の朝食がサービスも良くとてもオススメと言っていたので、さっそく行ってみました♪ 場所は東京メトロ大手町駅近くで、改札から直結ですが、少し場所がわかりにくいかもしれません♪ 東西線の大手町駅中央口からは以下の…
東京駅直結で東京メトロ東西線大手町駅近くにあるホテルメトロポリタンの27FのTENQOO(天空)へ行って来ました♪ ビルの1Fの入口のエレベーターホールには11月に入ってクリスマスシーズンとなり、クリスマスツリーが美しく飾られていましたね♪ 上質感…
天浜線(天竜浜名湖線)というローカル電車に乗る機会があり、「まっぷる浜松浜名湖」に掲載されていたので「本田宗一郎ものづくり伝承館」へ行ってきました♪ 場所は天浜線の二俣本町駅や天竜二俣駅から徒歩約15分のところにあります♪ 元々はこの建物は二…
「「借金100億円」でも不安にならないお金の教科書」の購入はコチラ 「「借金100億円」でも不安にならないお金の教科書」という本は、かつて100億円近い借金を背負い貧乏生活を経験しながらも現在はファイナンシャルプランナーとして充実した毎日を…
東京駅八重洲北口近くで、東京メトロ日本橋駅からも近い「ホテル龍名館」の15Fにある「花ごよみ」で朝食を堪能しました♪ 宿泊客ではありませんが、朝食を楽しむことができます♪ ↑ホテル龍名館の入口 ↑1Fエレベーターホール 入口近くのエレベーターに乗…
天浜線(天竜浜名湖線)の沿線には意外とグルメの店があるようで、その中でも西気賀駅併設のグリル八雲が美味しそうだったので、行ってみました♪ ↑店構え グリル八雲は本当に駅に(しかも無人駅!)併設されていて、しかも改札を出てすぐ右側にあります♪ フ…
「まっぷる浜松浜名湖」という旅行ガイドに、明治40年から継ぎ足す秘伝のタレが決め手でオススメと書いてあるので、「うなぎ料理 あつみ」へ行ってきました♪ 食べログでもTOP1000に入るほどの人気店です♪ また「うなぎ料理 あつみ」の玄関には第二回全国丼…
「天浜線」とは「天竜浜名湖線」のことで、静岡県の「掛川市の掛川駅」から「湖西市の新所原駅」を結ぶ、全長67.7kmのローカル線です♪ 1両編成のワンマン運転で、浜名湖畔や田園等を1時間に1~2本運行しています♪ ↑1両編成の電車 また、駅舎やホーム…
「まっぷる浜松・浜名湖 三河」の購入はコチラ 浜松市に行って観光する機会がありましたので、事前に「まっぷる浜松・浜名湖 三河」というガイドブックを購入しました♪ 2017年のNHKの大河ドラマは「井伊直虎」という女性?武将が主人公とのことで、こ…
東京の人形町にあるラ・コシーナ・デ・ガストンで、「スペイン料理」と「スペインの指定地区や品種・製法・熟成期間等を満たした発泡ワインのカヴァ」を堪能しました♪ ↑店構え ↑店内 今回は通常メニューではなく、スペインのアグスティ・トレジョ・マタ社と…
ZAGATに掲載されていたので、JR品川駅の駅ナカであるエキュート(ecute)のエスカレーターで上がった2階にあるカッフェ・クラシカへ行ってきました♪ ↑店構え 店内は駅ナカとは思えないほど、上質感があり素晴らしいです♪ ↑店内 このカッフェ・クラシカは、…
念願の茨城県つくば市にあるJAXA筑波宇宙センター見学へ行って来ました♪ 宇宙やロケット好きな方には堪らない施設ですね♪ 今回は40人ほどの団体で、この施設の前には筑波山観光(ロープウェイ・山頂・ケーブルカー)・つくば山水亭での食事・筑波ハム見学…
「言ってはいけない」の購入はコチラ 「言ってはいけない」という本は、以下のタブーと思われること等の本質や残酷すぎる真実に迫ったもので、どれもとても衝撃的な内容で、しかしながら今まで疑問に思っていたことの解決にもつながり、とても興味深い内容と…
群馬県高崎市のJR高崎問屋町駅近くに行く機会があり、食べログで検索するとザ グッド ベアー バーガー 貝沢本店の評価が高かったので行ってきました♪ 場所はJR高崎問屋町駅の東口からまっすぐ徒歩3分ぐらい歩いて左側にあります♪ ↑店構え 開店は午前1…
知人に誘われて東京の神楽坂にある「ますだや」へ行ってきました♪ リーズナブルにA5等級の和牛の牛鍋を食べられるためです♪ 牛鍋とは神楽坂らしい老舗を感じますね♪ 場所は東京メトロ飯田橋駅のB3出口から徒歩約3分のところにあります♪ ↑店構え 店内は…