いいね~おいしいね~

様々なことにチャレンジし、いいね~おいしいね~と思ったことを厳選紹介!ぜひ参考にして頂き、より良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです!GOOブログから移転しました。

丸岡歴史民俗資料館(福井県 坂井市)はとてもオススメ!

 このブログで紹介しましたが、福井県坂井市の丸岡城の天守閣を見学した後は、すぐ近くにある歴史民俗資料館へ行ってみました♪

↑歴史民俗資料館

↑歴史民俗資料館

 この歴史民俗資料館は、450円でこの歴史民俗資料館だけでなく、丸岡城天守閣、日本一短い手紙の館にも入れます♪

 この歴史民俗資料館には、特に以下の内容が展示されていてとても充実していましたね♪
丸岡城に関する年表
・当時の丸岡城の様子(濠や城下町等も)
・藩政以前の丸岡
柴田勝家や柴田勝豊等の古文書
・本多成重以下4代や丸岡騒動の丸岡藩
・有馬氏8代の丸岡藩
・江戸時代の貨幣や藩札
・古代からの貨幣

 かなり歴史の勉強になりました♪

丸岡城に関する年表

↑当時の丸岡城の様子(濠や城下町等も)

↑アニメ風ポスター

↑館内

↑藩政以前の丸岡

柴田勝家の古文書解説

↑柴田勝豊等の古文書解説

↑本多氏家系図

↑本多氏各系譜
 本多氏藩主も多く名門ですね。

↑本多成重の入城などの解説

↑丸岡藩領など

↑丸岡騒動

↑丸岡騒動の解説

↑有馬氏家系図

↑有馬氏の政策

藩士の遊学

↑長州出兵道中記

天狗党に関する有馬氏の書状

↑江戸時代の貨幣

↑江戸時代の古銭等

↑藩札、手形

富くじなど

↑藩札

↑財布など

↑本多家年表

↑有馬家年表

 福井県坂井市丸岡城の近くにある歴史民俗資料館は資料が充実し、丸岡城や貨幣の歴史などの勉強になりとてもオススメです♪

お勧めなお話(2023年下半期)